今日は月曜コースを歩いてきました。
いつもの公園に行くと、すっかり色付いていました ![]()
歩いていると、顔なじみのコーギーちゃんが走り寄ってきました ![]()
私達の足元に座るので、飼い主さんと少しお話をしながらグリグリとなでてやりました。
少し先には、黒柴ちゃんが散歩をしていました。
ただこちらには歩いて来なかったので、今日は眺めるだけ。
今度は近くで会えるといいなぁ ![]()
今日の血圧
朝 131-82(心拍数 56)
夕 119-84(心拍数 65)

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

今日は月曜コースを歩いてきました。
いつもの公園に行くと、すっかり色付いていました ![]()
歩いていると、顔なじみのコーギーちゃんが走り寄ってきました ![]()
私達の足元に座るので、飼い主さんと少しお話をしながらグリグリとなでてやりました。
少し先には、黒柴ちゃんが散歩をしていました。
ただこちらには歩いて来なかったので、今日は眺めるだけ。
今度は近くで会えるといいなぁ ![]()
今日の血圧
朝 131-82(心拍数 56)
夕 119-84(心拍数 65)
いつも妻の買い物に付き合っている私です ![]()
我が家の場合の移動手段は、悪天候だったり、積雪があれば歩きますが、主に自転車を使っておりまして。
いつも行くスーパーには、蛍光色のテープを貼りまくった自転車が 2台止められいることがよくあります。
それは老夫婦が買い物に使っている自転車なのですが、交通事故を避けるため、あらゆる場所に蛍光テープを貼っているのでしょう ![]()
その自転車があるのを見ると
「また二人で買い物してるんだね」
と妻と話し、実際に姿は見ずとも元気なんだと安心したりする訳です。
ところがたまに自転車が一台しかない時があったりするんですよね。
そんな時は、お爺さんが風邪でもひいたのだろうか、それとも具合が悪いのはお婆さんだろうかと心配になってしまいます ![]()
数日後に二台の自転車を見た時はどれだけ安心することか ![]()
我が家も他の人に無事を知らせるため、自転車を派手にカスタマイズすべきでしょうか ![]()
月曜日にやっと便秘を解消できましたが、その後も不調が続きました。
今週はずっと大建中湯は一日3回飲んでいますが以前ほど効いているような気がしません。
早めに対処をしようと思い、水曜日からは昼と夜は食後にマグラックスを1錠飲んでいますが音沙汰がありません ![]()
あー、もうこれはダメだ、今夜はアローゼンを飲もうと思っていたら、やっと出ました ![]()
お腹が張ることもないので、あまり苦痛ではないのですが、以前はけっこう調子が良かっただけに気になります。
でも一週間も10日も出ない訳ではないので、気にしすぎも良くないのかもしれませんね ![]()
今日の血圧
朝 116-79(心拍数 55)
夕 125-75(心拍数 60)
今日は朝一番に乳エコー検査の予約が入っていたので散歩は休みました。
先月25日に、特定健診とがん検診に行き、乳がんはマンモグラフィ検査を受けたところ、右の外側上部に白いものが写っていました。
マンモの画像を見た先生は、キレイな丸なので悪いものではないと思うと言いながらも、念の為に乳エコー検査と外科で診察を受けるように言いました。
看護師さんが乳エコー検査と外科外来の予約を入れてくれ、高濃度乳房で全体的に白っぽく写るときには腫瘍が見えにくいと教えてくれました。
今日は朝一番でエコー検査を受け外来で診察を受けてきましたが、結果としては問題はなく、白く丸いものは液体(水?)ではないかとのことでした。
ちなみに悪性のものはギザギザに見えることが多いらしいです ![]()
問題はないのですが、半年後に乳腺エコー検査を受けるように言われ、経過観察になりました ![]()
今日の血圧
朝 117-78(心拍数 60)
夕 124-72(心拍数 63)
今日の散歩は木曜コースです。
歩いていると白鳥の声が聞こえてきたので空を見上げましたが、姿は見えず残念です ![]()
小学校近くの交差点で子供たちの登校を見守っているご婦人は、今朝は9羽の白鳥が Vの字に飛んでいるところを見たそうです ![]()
私達はタイミングが悪かったのか、それとも日頃の行いが悪いのでしょうか ![]()
お寺のイチョウの葉が、黄色に色付いていました ![]()
私達が知っているこの街のイチョウの木 ベスト3のうちの1本です。
葉が落ちてしまったら、お掃除が大変そうですね。
帰りに近所の犬に会ってきました。
今朝は小屋に寄りかかっていました。
まだ眠いんでしょうか ![]()
今日の血圧
朝 116-79(心拍数 55)
夕 110-72(心拍数 65)
今朝は雨が降っていたので、散歩は中止にしました。
雨が降るとは思っていなかったので、すぐに上がるかなと思ってしばらく窓から外を眺めていましたが、止みませんでした ![]()
今週に入り、気温は下がり寒くなっています。
散歩のときには耳あてや手袋をしていますが、日中は少し気温が上がるので、ちょっと出かける時の服装が難しく悩みますが、とりあえず首元にストールを巻いておいたら寒さが和らぎますね ![]()
そしてインフルエンザが流行をしているようなので、うがいや手洗いの予防もしっかりやろうと思います ![]()
今日の血圧
朝 115-79(心拍数 59)
夕 115-74(心拍数 68)
連休が終わり、今日から散歩を再開しました。
朝の気温は一桁になり、今日は耳あてと手袋をして出かけました。
以前に猫の集会をしていた近くに、猫が一匹だけいました ![]()
色付いている葉の中に紛れていたので、最初は気づきませんでした。
首に鈴を付けていたので、近所に住んでいる猫なんでしょうね。
そして近所の犬にも会ってきました。
首だけはこちらを向いてくれましたが、ピクリとも動きませんでした ![]()
私達も寒いのであまり粘らずに、ちょっとだけ挨拶をして帰ってきました ![]()
今日の血圧
朝 123-86(心拍数 54)
夕 129-89(心拍数 71)
今日は3連休の最終日です。
実は休みの間に何とかしたいと思っていた便秘が、ギリギリやっと解消しました ![]()
先月の25日に受けた胃がん検診のバリウムを出すために緩下剤を飲み続け、日曜日にはお腹が空っぽになるくらい出し続けました。
いつもなら下痢のあと4日目くらいには復調するのですが、今回は待っていてもサッパリです ![]()
木曜日は札幌へ行っていたので大建中湯を飲むのを忘れてしまいましたが、火曜日からは朝晩の2回飲んでいます。
金曜と土曜は朝昼晩と飲みましたが、腸が動いている気配がありません ![]()
それならばと土曜日の就寝前に、アローゼン2包を飲んで寝ましたがダメでした。
日曜日は食前に大建中湯、食後にはマグラックス1錠を飲んでも出なかったので、また就寝前にアローゼンを2包。
今日も食前に大建中湯、食後にマグラックスを服用していたら、お昼すぎにやっとお腹が痛くなってきました。
これは腸が動いている証拠です ![]()
そして無事に便秘は解消されました ![]()
連休中は散歩を休んでいるし、室内運動もしていないので、運動不足も加わっていたのかもしれませんね。
毎年、バリウム排出には苦労しますが、その後の復調も大変でした ![]()
今日の血圧
朝 115-74(心拍数 63)
夕 105-62(心拍数 66)
終わっちゃいましたね、ラグビー・ワールドカップ ![]()
日本が負けた南アフリカが優勝してくれたのは、ある意味において嬉しかったりするのですが ![]()
対戦相手のイングランドは前回大会で日本を率いたエディー・ジョーンズ氏が監督だったので微妙なところだったりします。
それにしても、なんでしょう、この、空虚感 ![]()
いやぁ~なんだか寂しいですね~ ![]()
『兵どもが夢の跡』と言ったところでしょうか。
こんなに盛り上がって、こんなに楽しませてくれるとは、正直、思っていなかったんですけど、ラグビーって面白いものだと実感させられました。
たぶん NHKの BSでは試合の再放送や総集編が組まれることでしょう。
なので、あと一週間くらいは余韻に浸ることができるんじゃないでしょうか ![]()