散歩は中止

今朝は雨が降っていたので散歩は中止にしました。

今日はどこにも出かけませんでしたが、昨日は歯医者さんでした。

仮歯を差し歯に変えてもらって、歯みがきの指導も受けていました。

グラグラしている歯は抜くと思っていたのですが、先生は歯茎の掃除と歯みがきでもうしばらく様子を見ることにしたそうです。

高齢の先生は現在76歳ということが分かり、2~3年後とか3~4年後ということを話すことがあるので、多分80歳を区切りと考えているのでしょう。

私のグラグラする歯も2~3年は様子を見るとか、前歯の隙間が3~4年経っても気になるようであればその時に治すと 

3年前に心筋梗塞で倒れたことがあるそうですが、もうすっかりお元気です。

しっかり歯みがきをして、最後まで診てもらおうと思っています 

今日の血圧
朝 114-72(心拍数 57)
夕 128-82(心拍数 58)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

火曜コース

今朝は火曜コースを歩いてきました。

昨日まで11月初旬の気温が続いていて、今日は平年並みに戻ったため少し暖かく感じます。

顔の黒い犬は玄関先にいて、珍しくすぐにこちらを向いてくれました 

ただ近づいてくれるようなことはなく、私達は手を振ってその場を離れました。

晴れていたので、今日はとても歩きやすかったです 

今日の血圧
朝 120-80(心拍数 51)
夕 127-78(心拍数 64)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

月曜コース

今朝は月曜コースを歩いてきました。

散歩中は、何匹か散歩をする犬に会えました。

ただ遠目に見るだけで近づくことは出来ず、ちょっと残念でした。

公園内の木々の葉は色づく前に落ちているものもあり、これも異常気象の影響か、台風による塩害によるものかもしれません。

落ち葉を踏みしめるカサカサという音が少なくて、少し寂しいです 

今日の血圧
朝 125-85(心拍数 52)
夕 137-86(心拍数 61)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

免疫治療と免疫療法

2012年にノーベル賞を受賞した京都大学の山中伸弥氏が初めて製作に成功したiPS細胞に由来する研究が世界各国で進んだことと、遺伝子治療の発達でガン細胞を撃退する免疫治療の技術が急速に進んでいる。

2030年までには認可される治療法や新薬が続々と登場する可能性も高そうだとマスコミが伝える機会も増えてきた。

そこでふと不安が胸をよぎる 

名称が似ているため、雑誌広告やネットでよく見かける免疫療法に走ってしまう人が増えてしまわないだろうか 

免疫治療と免疫療法で似ているのは名称だけであって、根本的に全く違うものである。

言い方は悪いが、すでに手を尽くしてしまったが効果が得られず、余命を知らされている人が最後に免疫療法に頼るのならとやかく言う必要はないとは思う。

しかし、乳房切除や子宮摘出を敬遠するがゆえに手術を拒み、免疫療法に走ってしまう人が増えやしないだろうか 

これまでの研究では、残念ながらほとんどの免疫療法では有効性(治療効果)が認められていません。

出典 『国立がんセンター <免疫療法 まず、知っておきたいこと>

結果、化学療法を受けようとしても時すでに遅しで手の施しようがない状態になりはしないか 

マスコミも免疫治療と免疫療法の違いを正確に理解した上で、正しい情報を提供するように心がけてほしいと心から願う。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

特定健診の結果

先月受けた、定健診の結果が郵送で届きました。

血液検査、がん検診(大腸・肺・胃・乳)も問題はありませんでした。

体重も腹囲も去年とほぼ一緒でしたが、身長は6mm縮んでいました 

年々縮むようであれば、いよいよ老化に加速がついてきたのかもしれませんね 

今日の血圧
朝 124-89(心拍数 55)
夕 119-70(心拍数 59)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

金曜コース

今日は金曜日なので山登りコースを歩いてきました。

短いコースですが坂道を歩くので足が疲れます 

そして帰りは国道沿いにいる白い犬にも会ってきました。

遠目ですが、しばらくこっちを見てくれました 

今日は午前中に買い物に行き、午後からは施設に住む義母にも会いに行ったところ、入り口にはこんなハロウィンの飾り付けがされていました  

いつもイベントにも熱心で、楽しそうです 

今日の血圧
朝 118-84(心拍数 53)
夕 112-76(心拍数 64)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

木曜コース

今日は木曜コースを歩いてきました。

朝の気温は低いので昨日からウインドブレーカーを着ていますが、小学生は元気です。

さすがに半袖はいませんが、短パン姿の子は数人見かけました 

ただし短パンでも手袋をしていたり、ネックウォーマーをしている子もいて、少しちぐはぐな服装です。

足元から風邪をひかなければいいのですが 

今日の血圧
朝 127-82(心拍数 57)
夕 138-84(心拍数 60)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

水曜コース

今朝はグッと気温が下がり11月上旬の気温だったようです。

ということでジャージの上にウインドブレーカーを着て散歩をしてきました。

そろそろ葉が色づき始めていますが、ちょっと寒かったのでゆっくり見ることもなくスタスタと歩いてきました。

そして午後からは歯医者さんへ行ってきました。

現在診てもらっている先生は高齢ですが、歯並びの悪い私の歯を困ったものだと言いながら、治療をしてくれています。

「ここの隙間は2~3年様子を見て、それでも見た目が悪ければまた治そう。」
と言ってくれたので、つまりまだ2~3年は続けるということですか?

「前歯が終わったら、今度はこっちを抜いて、しばらくしたらブリッジをかけて・・・。こんなに難しい治療は、君が最後だ。」
とも言ってくれました。

「もっと若いときに歯並びの矯正をしておいたら良かったんだけど、今さら言っても仕方がないけどね。」

「まぁ僕が辞めるときには、ここなら面倒をみてくれるという歯医者さんを紹介してあげるよ。」

色々と面倒をかけて申し訳なく、ちょっと涙が出そうになりました 

次の通院は来週の火曜日です 

今日の血圧
朝 117-79(心拍数 51)
夕 129-88(心拍数 54)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

火曜コース

今日の散歩は火曜コースです。

朝の気温が下がってきたので、着るものを悩む時期になりました。

今朝の顔の黒い犬は、玄関先をずっと見ていましたが、粘って見続けていると一瞬だけ振り返ってくれました 

ただ顔を向けてくれただけです 

なかなかお近づきになれないです 

今日の血圧
朝 112-73(心拍数 52)
夕 112-75(心拍数 59)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

月曜コース

今日は月曜コースを歩いてきました。

いつもの公園で散歩をする犬とすれ違ったのですが、冬毛になっているのかモコモコしてとても可愛い犬でした。

また雪虫を見かけました。

大量に飛ぶようになると、10~20日後には初雪が降るのが慣例です。

今月中には見るかもしれないです 

今日の血圧
朝 121-83(心拍数 51)
夕 120-81(心拍数 59)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。