今日で3連休も終わりです。
特に出かける用事もなかったし、毎日チラシを見ていましたが買いたいと思うものがなかったのでスーパーにも行かずに、ずっと家で過ごしていました ![]()
休みを楽しみにしていると、頭痛になってガッカリすることもあるので、平常心で迎えたところ体調を崩すこともなく良かったです。
明日からはまた散歩をしようと思っていますが、きっと歩いただけで足がだるくなりそうです ![]()
今日の血圧
朝 112-78(心拍数 57)
夕 120-80(心拍数 65)

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

ママとは 30年以上の付き合いになりますが、実のところ 10年の空白がありまして。
楽しい日々に終わりを告げたのは、私が転勤になったのが原因です ![]()
務めていた会社の本社がある大阪への転勤命令が出てしまったんですよね ![]()
最初の数年は帰省のたびに札幌を経由していたのですが、そのうちに実家のあった町の近くの空港を利用するようになり、その帰省もなかなかしなくなったので、30代半ばから40代の頃は一度も店に顔を出していません。
しかし、このブログにも書いたように妻の兄の大病があったため、10数年の大阪生活に見切りをつけて北海道に帰ってくることになりました。
そして発覚した妻の大病 ![]()
その病気の手術、治療に選んだのが札幌の病院でした。
そして再び、居酒屋通いが復活することとなります ![]()
今年のバジルは生育が悪くて、全くダメな状況です ![]()
葉の色が悪く生育も遅れていたため、プランター6個のうち3個を植え直しましたが、それもなかなか伸びてきません。
今日は間引きをして、さらに買ってきた苗を移植しました。
種が悪いのか、土が悪いのか、それとも天気が悪くて日光にあてることが出来なかったのが悪いのか ![]()
もうちょっと頑張ってみます ![]()
今日の血圧
朝 111-71(心拍数 58)
夕 120-74(心拍数 62)
物凄く久しぶり、6月14日以来、一カ月ぶりに母に会ってきました。
6月の後半は妻が風邪をひいていたので行けず、その後は天候不順で雨続き、そんな悪天候の中を無理をしてまで行くまでもなかろうと、ズルズルと先延ばしにしていたら今日になってしまったんですよね ![]()
生まれたばかりの赤ちゃんであれば、一カ月も会わなければ成長も著しいでしょうけど、85歳を過ぎた婆さんなんぞは一カ月ごときで何の変化もあるはずもなく ![]()
それでも母は妻が来たら洋服の糸のほつれを直してもらおうとか、あれを頼もうとか、手ぐすねを引いて待ち構えていたようでして。
妻がチクチクと裁縫をする間、私といえば同じことを繰り返す母の話を左耳からダイレクトに右耳へと通過させつつ、スマホのゲームなんかしながら適当に相槌を打ったりしていたのでした ![]()
火事になってしまった店の一番奥には小さな個室がありました。
そこは 6人くらいが使う程度の広さだったと思いますが、そこに最低でも飲み仲間の 8人、さらに女子社員も加わって 10人以上が詰め込まれ、酸欠になりそうになりながら飲み食いすることもしばしばで ![]()
部屋の奥に座ろうものならトイレに立つのも一苦労、人の背中をまたぐようにして出なければならないんですよ ![]()
それほど当時は忙しい店で、店内はいつも酔客でいっぱいでした。
ある日、予約なしに店に行ったところ、満席だったので帰ろうとするとママが二階を使えと言います ![]()
二階はマスターとママが暮らす住居なのですが、その部屋に案内されて生活感漂う居間のテーブルで飲み食いしたんですよね。
今回の火事は、その居間の床下で発生した漏電が発火源だと聞いています ![]()
あの楽しかった光景と、火災現場となってしまった部屋が同じ場所だとは、どうしても想像することができません ![]()