明日は4ヶ月ぶりの外来です。
久しぶりに、明日は診察の前に頭部MRIの検査を受けることになっています。
前回受けたのは2012年 で、緊急性はなかったのですっかり忘れていましたが、小さな脳動脈瘤があるのでその経過観察で検査を受けることにしました。
脳動脈瘤が大きくなっていないか心配ですが、脳が縮んでいないかも心配です ![]()
今日の血圧
朝 113-75(心拍数 57)
夕 133-88(心拍数 58)

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

明日は4ヶ月ぶりの外来です。
久しぶりに、明日は診察の前に頭部MRIの検査を受けることになっています。
前回受けたのは2012年 で、緊急性はなかったのですっかり忘れていましたが、小さな脳動脈瘤があるのでその経過観察で検査を受けることにしました。
脳動脈瘤が大きくなっていないか心配ですが、脳が縮んでいないかも心配です ![]()
今日の血圧
朝 113-75(心拍数 57)
夕 133-88(心拍数 58)
辛党と甘党の違いこそあれ、私と妻は味の好みが極めて似ているので二人で同じものを食べては美味しいだのイマイチだのと言っているのが日常だったりする訳なんですけど ![]()
そんな私達ですが、どうしても相容れない物が一つだけありまして。
それがタイトルにも書いた『干しバナナ』なんですよね。
バナナ・チップスのようなパリパリ、カリカリのものではなく、ネッチャリ、モッチャリとした食感で、いわゆるドライフルーツの一つです。
色からも想像できる通り、熟れすぎて黒くなったバナナに酸味が増したような味でして ![]()
そりゃあ、一般的には好まれる食べ物じゃありませんよ、ええ、分かってますとも。
でも子どもの頃から、なぜかこの味が大好きなんですよね、私 ![]()
それを美味しいと言って食べている私の姿を妻は呆れたように横目で見たりしています ![]()
そんな干しバナナはこの町では手に入らないので、妻が四カ月に一度行く札幌での検診のときに買ってきてくれるのを首を長~くして待っている変わり者の私です、はい ![]()
昨日は午後からお隣の美容室で髪をカットしてきました 。
来週は外来の予定なので、その前にカットをしておくのはいつもと一緒です。
髪を切ってもらいながらおしゃべりをするのもいつもと一緒 ![]()
今年のはじめに入院をしたお父さんはもう元気になり、次の心配は娘さんの出産です。
妹さんは私よりも若いのに、もうすぐおばあちゃんです ![]()
私達がここに来たときは中学生だったあの娘さんがママになるとは ![]()
実はもうすぐ里帰りをしてくるので、私達も楽しみにしています ![]()
今日の血圧
朝 -
夕 129-81(心拍数 59)
今日は木曜コースを歩いてきました。
先週の木曜日は散歩をしなかったので、久しぶりに畑の前を通ってきました。
先月は 右はキャベツだけど左はほうれん草かなと思うくらいの大きさでしたが、キャベツはしっかり巻きはじめて、ほうれん草はもうすでに収穫済みでした ![]()
我が家のバジルもこれくらい成長してくれたらいいのですが、どうも弱々しくて心配です ![]()
今日の血圧
朝 115-77(心拍数 58)
夕 125-77(心拍数 65)
今日は水曜コースを歩いてきました。
アパートで飼われている犬は不在でしたが、いつもの公園では黒柴ちゃんに会うことが出来ました。
少し遠くにいたので、追いつけるだろうかと思いながら歩いていると飼い主のお父さんとベンチに座って休憩していました。
追いついてから少しお話をしたところ、暑くなってきたのですぐに休みたがると言っていたので、歳を尋ねたところ5歳半なんだそうです。
人間ならもう40歳なんだよねとお父さんは言っていたので、無理はさせずに休みながらの散歩をしているようです。
優しいお父さんと黒柴ちゃんは、いつもラブラブです ![]()
今日の血圧
朝 115-74(心拍数 59)
夕 127-80(心拍数 63)