明日から帰省をするので、その準備をしている。
気になるのは台風で、高速バスが運休にならないかと心配をしたり、着替えは長袖を持ったほうがいいのか、そんなことを考えながら荷造りをしている。
そうだ、忘れずに傘を持たなければ ![]()
今日の血圧
朝 117-72(心拍数 56)
夕 132-82(心拍数 68)

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

近所に住む私の同級生のお母さんは、たまに遊びに来て長話をして帰っていくのだそうです。
6月の帰省の際、母の入院を知らずに遊びに来たので私が応対すると、じっと顔を見つめながら
「すっかり大きくなって」
などと言いだしまして ![]()
同級生のお母さんにすれば私が子供のころのまま記憶が止まっていたんでしょう。
それにしても、50を過ぎて大きくなったと言われるとは思いませんでした ![]()
大きくなったのをすっかり通り越して、思いっきり爺さんになっているんですけどね ![]()
今日の午前中、母が入居する施設に行って契約を締結してきました。
パソコン生活が長く、手書きなど普段は数文字しか書かないのに、今日は10通ほどの契約書に母と私の住所と名前を書いたので手がプルプルしてしまい、最後は筆跡鑑定しても同一人物とは思えないようなヘロヘロの字になってしまいまして ![]()
とにかくこれで一安心です。
手広く仕事をされていて、様々な方と交流のある会社の社長さんに
「良い施設に決まりましたね」
とか、
「よく空いていましたね」
と言って頂けたので、評判は決して悪くない施設のようです ![]()
単に我が家から徒歩圏内であることと、母の年金で支払いが可能という安易な条件で選び、電話してみたところ偶然にも空きがあったという幸運に加え、評判の良い施設だというのですから超ラッキーとしか言いようがありません。
親の施設探しに苦労されている方々には、こんなにラッキーで申し訳ありませんと、心からお詫び申し上げる次第でございます。
家の片付けから売却まで一手に引き受けてほしいと思っていた業者さんと連絡が取れ、お願いしてみたところ安心して任せてほしいと快諾していただけました ![]()
その会社、不要になった小物から家具、冷蔵庫などの大物、生ごみから何から処分してくれ、おまけに空き家となった家を中古住宅として販売までしてくれるんですよね。
様々な交渉や手続きなどで何度も故郷まで行き来するのは面倒ですし、体力的にもしんどいですし ![]()
丸投げでお願いできるのなら、もうそれが一番であろうと ![]()
その件で母に電話すると、母もそれで良いと言っていましたので、お願いしようと思います。
あと、仏壇の件を母に聞くと、お寺さんに話をして日程などは連絡待ちになっているとのことでした。
一応はちゃんとやっているみたいですね ![]()
昨日の午後、ウンともスンとも言わなくなってしまったブログが復活しました ![]()
いえ、私は何もしていないんですよ。
今日の朝、仕方ないのでシステムの再インストールをしようと決断したのですが、念のため動作を確認してみると何事もなかったようにスカッと動いていましてですね ![]()
ええ、そりゃあ驚きましたよ。
もしかすると、私の当惑ぶりを見かねて妖精さんが直してくれたんじゃないでしょうか ![]()