入院中の思い出 scene 27 ~海外ドラマ~

入院中の思い出

先日に続いて海外ドラマ関連の話題になってしますけど

ちょっと精神を病んでいた2023年の秋、はたして退院してから以前のように海外ドラマを楽しむことができるのか、とっても不安に感じていました。

自分が死に直面したからか、体も精神も弱っていたからか、それまで好んで見ていたクライム・サスペンス、医療系のドラマで、人が死ぬシーンを見る自信がないといいますか、想像しただけで胸が締め付けられるような感じだったんですよね

廃人のような状態から回復し、テレビ番組も面白く見られるようになってきたのが晩秋の頃。

それから少しずつ普段の感情、精神状態に戻ったので、退院してからは妻が録画しておいてくれたバラエティー番組、続いて海外ドラマと、次から次へと消化に努め、クライム・サスペンス、医療系ドラマも難なくクリアすることができました

あの入院生活で感じていたこと、もしかすると、それが正常なのであって、テレビ画面の中とはいえ、人の頭や腹が切り開かれるシーンや、人が死ぬシーンを平気に見られる今が異常なのかもしれませんけど。

まあ、私がサイコパス、ソシオパスであろうとなかろうと、以前の感情を取り戻せたのは良いことだと思うのですが、どうなんでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

先取り広告

もうおせち料理の予約が始まっています。

パソコンを開いていると、あちこちに広告が出ますが、おせち料理はもう当たり前に出てきます。

季節先取りの広告はよく目にしますが、先週くらいに画面に出たのは位牌

そう言えば、もうすぐ彼岸入りですね。

位牌の広告は初めてなので、試しにクリックしてみると、無地のものが幾つか並んでいて、入れる文字を入力をして申し込むと、時間によっては当日発送。

値段は、1万円台から数万円まで。

近くに仏具店がない場合は便利かもしれませんが、驚きました

当然ながらお仏壇もあるのかと思うと、そこは位牌専門のサイトで、お寺や僧侶の無料登録という文字もありました。

なるほど、それなら当日発送は有り難いですね。

自分達はネットで位牌を注文することはないと思いますが、勉強になりました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

立腹案件 case.20 ~子供を含む~

『立腹案件』

世界のあちらこちらで紛争があり、罪もない人々が亡くなっている現状は何とも切なく、テレビでそのニュースが始まるとチャンネルを変えて現実から目を背けてしまうこともあります

戦争、紛争は悲惨なことでしかありませんが、それを誇張するのが目的なのか、いつの頃からからニュース番組では必ずと言ってよいほど
「子どもを含む◯◯が死亡しました」
と伝えるようになりました。

子どもの死亡者数を聞かされたら
「ああ、可哀想に」
「なんて悲惨な」
という感情を覚えるのは確かですが、だからといってそれを聞いた敵対する相手が胸を痛めたり、攻撃を中止したりするはずもありません。

ただでさえ悲惨な話題を残酷で悲惨であると強調して伝えられても、当事者(国民)でもない私たちが胸の痛みを覚えたり、切ない気持ち、やり切れない気持ちにさせられるだけです

子どもを全面に出せば悲惨さがより伝わると安易に考えているようで、どうも素直に受け止めることができないんですよね。

まだまだ未来ある若者が戦闘で主に亡くなっているだろっ

年寄りだって死んでるっちゅーねんっ

戦争なんかない世の中になってほしいとは素直に思いますけど

でも、なんか、「子どもを含む・・・」には反感を覚えてしまう、へそまがりな爺さんがここにいます。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ぬいぐるみシャンプー

片付けをしたときに、大昔に買ったぬいぐるみシャンプーが出てきました

はるか昔に1度使ったことはありますが、かなりの年数が経過しています。

お隣から遊びに来るソラくんウミちゃんが遊ぶようになったので、いつかはぬいぐるみたちを拭いてあげなければと思っていました。

今日は夫と手分けをして、シュシュッと液体のシャンプーをかけてタオルで拭き取ってみると、タオルはすぐに茶色

その後、固くしぼったタオルで拭き取ると茶色で、タオルを洗って拭き取ること2回ほど

これは乾かしているところです

ぬいぐるみたちに、さっぱりしたか聞いてみましたが、返事はありませんでした

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ファンギソン終了

7月に処方されたファンギソンが金曜の夜になくなりました。

ずっと3食毎のうがいを続けてきましたが、口の中のニガニガ状態は治らなかったので、カンジダ菌が原因じゃなかったようです

やはりマヒで微妙にしびれを感じているのが苦みとして脳に伝わっているのかもしれません。

手術後、そして退院してから何も感じなかった右顔面に少しずつ感覚が戻り、今は鼻の右側、上くちびるの右側、口内の右半分、舌の右側以外には触感があります。

色々と感覚が戻ったことで、なぜか苦みを感じるようになったのでしょう

しかし、主治医の話によるとカンジダ菌の増殖はがんのリスクを高めるらしいので、もし増えることがあるなら再び処方してもらうことにします。

なんでも、カンジダ菌は多かれ少なかれ誰の口の中にも存在しているものですが、世の中でカンジダ菌を減らす効果が確認されているのはファンギソンのみで、舌ブラシをしようと市販、処方のうがい薬を使おうと菌を減らすことはできないのだとか

3割負担で約55円を支払えば殺菌でき、がん予防できるのならファンギソンは安いものですね。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

オーガニック野菜

普段の買い物は鮮度や価格重視で、オーガニックや無農薬野菜を率先して選ぶことはありません。

ただ無農薬の野菜が美味しいということは、知人や友人から自宅用に作ったものを頂いて食べることがあるので知っています。

野菜はきのこ以外は洗うことにしていますし、基準を超えるほどの農薬を使ったものはスーパーで販売されることはないだろうと信じて、普段はこだわっていないということです

先日の買い物でレタスを買おうとすると、特売日ではなかったので少々お高め。

隣にあったオーガニックのレタスのほうが安かったのでそれを買いました。

オーガニックだから、きっと虫が食ったところがあるだろうと思っていたら

虫そのものが出てきました

1枚剥がすとガ、次の日はイモムシのようなもの

息絶えていたので平気ですが、飛ぶようなものだったら慌てたかも

オーガニック野菜を買うときは、こういうこともあるのかと思いながらレタスを食べています。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

時計ちょっと遅れぎみ

あれから更に3カ月。

我が家の壁掛け時計は最近になってまた少しずつ遅れだし、今はピタリと標準時を刻んでいます。

3分ほど進んでいるのが常でしたが、それが2分となり、1分となり

ついに電池交換の日が近づいてきたんでしょうか

それとも、このままの状態で当分は動き続けるんでしょうか

あるいは、気を取り直してまた3分ほど進むんでしょうか

交換用の電池を準備してから約9カ月。

いったいいつまで動き続けるつもりなんだか

いえ、長く動いてくれたほうがイイんですけどね。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

足が冷たい 2025-09-13

日中の気温がそれほど上がらなくなり、過ごしやすくなってきました

でも全国の天気予報を見ると、西日本ではまだ30度になっていますね。

北海道は最高気温が25度くらいで、大変申し訳ないくらいです。

ただ私の場合、裸足でいると足が冷たくなってくるのもこれくらいの気温です

朝は靴下を履き、日中になると靴下を脱ぐ

そんなことを繰り返しています。

今年は10月まで暑さが続くと聞いていますが、半袖で過ごすのはいつまででしょうね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

開口訓練の成果 file-2025-09 ~自力開閉~

開口訓練の成果

訓練前 45mm(±0mm)、訓練後 52mm(-1mm)。

かっこ内は前月比で、さほどの変化はありませんが、これは想定の範囲内です。

今までずっと器具や手を使って無理矢理グリグリと口を開く訓練を続けていましたが、最近はなるべく外圧を加えず、自力で大きく口を開ける動作を繰り返すようにしています

まだ手を使っていますけど、なるべく力を入れず、少しサポートしてやる程度の軽い力しか加えていません。

50mmも開くようになれば、もう無理をする必要もないと思いますし、訓練を止めても開かなくなることはないと主治医にも言ってもらえましたし

最初は小さめのスプーンのすり切り一杯を口にいれるのがやっとでしたが、いまでは普通のカレースプーンに普通程度の食べ物をのせてパクっとするくらいは問題なくできるようになりましたから、今までみたいに力任せにグリグリすることはなかろうと

これからの目標は、開口訓練前、何もせずとも自力で50mmくらい開くようになることです。

そこまでいけば、かなり手術前と近い状態になり、飲食も今よりスムーズになるものと思われます。

なので、がんばりますよ、これからも

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

古紙回収の準備

連休明けの火曜日に、町内会の古紙回収があります。

その準備で古新聞をまとめたり、ダンボールを束ねて縛る作業をしました。

以前は、紙類は分別をして何でも回収に出していましたが、今は少し考えて出すようにしています。

というのも、ゴミ回収の仕事をしている芸人さんが、ゴミを出すときに止めて欲しいこと、資源ごみには不向きのものなどをSNSで発信をしているので、それで気付かされたことがあります。

東京在住の方なので分別はこことは同じではありませんが、裏にテカテカの紙が付いているとか、緩衝材として入っていたザラザラの紙など、迷ったときは念の為に燃えるゴミとして出すようにしました。

この街は、燃えるゴミと燃やせないゴミは有料ですが、無料の資源回収に何でも混ぜるのはよくないと考え直しました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。