投稿が新しい順 投稿が古い順

特定健診 2025-09-05

今日は特定健診とがん検診(大腸・肺・乳)を受けてきました。

乳がん検診は2019年に受けたときに、少し異常が見られたため、外科で乳腺エコーとマンモグラフィー検査をしてもらっていましたが、昨年で濃縮嚢胞が無くなったのでまた検診を受けることにしました。

友人で乳がんになる人もいたので、検査を受けることは大事です

診察の先生は色々と話してくれる方で、昨年受けた大腸検査のことも気にされていました。

検査直後にポリープはあったと聞いていますが、肛門近くなので痔でしょうと言ったところ
「検査をしてくれた先生は、今はいないしね。」

と言いながら、検査後のカルテには、肛門ポリープと書かれていて、画像も出して見せてくれました。

痔はこっちで、ここにしっかりポリープがあるね」

検査後にあらためて診察を受けて下さいとも言われていなかったので、のんきにしていました

この形なら悪いものじゃないと思うけど、2~3年後にまた受けたほうがいいんじゃない」

先生は先日、ご自身がカメラをしたばかりで、奥まで到達するの15分くらいだったけど、私は35分かかっていて、カメラを出しながらの検査は15分で合計45分越え、カメラが入りにくかったと書いているそうです。

腸をキレイにするのに時間がかかりましたが、カメラも入りづらかったんですね

「僕の個人的な意見では、大腸カメラの上手な人にやってもらったらいいんじゃないかな。知っているのは院長先生ぐらいだけどね。指名が出来るかどうかは知らないけど」

よく話す先生で、概要を聞くことが出来て良かったです。

今後も大腸検査で潜血があれば、カメラ検査を真剣に考えたいと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ざっとできず

妻と二人で出かけて疲れた時や、冷凍食品などを活用してあまり調理をしなかったときなど、私が家事手伝いでしているキッチンの清掃は
「ざっとでイイや」
と思いますし、妻と
「ざっとでイイよね」
などと話したりします。

同様に部屋の掃除を手伝う際にも疲れが溜まったりしていたら
「ざっとにしておこうね」
などと相談するんですけど

実は私、以前にも書きましたが、どうすれば『ざっと』できるのか分からないんですよね

以前から軽い強迫性障害なのだろうと自己分析していますが、『ざっと』やろうとした場合、その『ざっと』やって終わらせるにはどうしたら良いのか考えながら行動してしまいます。

どこで手抜き、何を簡略化すればよいのか、どうやったら、『ざっと』になるのか

だんだん考えるのが面倒になっていつもどおりにしてしまい、結局は『ざっと』することができません

しかし、潔癖症とも違います

面倒な性格ですねぇ、ややこしい性質ですねぇ、あきれる気質ですよね、私って

こんな私なので、きっと妻じゃなければ結婚生活は破綻することでしょう。

ですから、こんな私を生ぬる〜く見守ってくれている妻には感謝しかありません

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

コタロウくんの優先順位

今朝は神社までのコースを歩いてきました。

お参りをして国道沿いを歩いていると、コタロウくんがいました

先月先々月も会っているので、嬉しいです。

コタロウくんのそばに行くと、尻尾を振りながら近寄ってきてくれ、夫がなでると嬉しそう

ただ、すぐに階段の方向をじっと見ています。

ちらっと見てくれましたが、視線の先は階段の上にある玄関に戻ります。

そろそろ飼い主さんが出勤する時間なのかも。

まぁ、私達よりは飼い主さんが大事ですよね

私達は会えただけで十分です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

バジル継続中

プランターで育てているバジルは、今も頑張っています。

もう、それほど成長は期待出来ないのですが、9月末まで残していたこともあるので、まだ大丈夫でしょう。

今日は久しぶりにプランターを外に出していたら、風が強かったので倒れていました

あわてて風除室に戻しましたが、折れていなかったのでホッとしました

葉が枯れてきたら終わらせると思いますが、もう少し大事に見守りたいと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

香る柔軟剤が香らず

数年前まで、朝の散歩ですれ違う小学生たちは柔軟剤の香りをプンプンさせていました。

それもかなり強い香り

いえ、強烈な匂いと言っても良いレベルだったように記憶しています

妻と
「教室で色んな匂いが混ざったら先生もたまらないね」
などと話していたのですが、ふと気づけば最近は子どもたちから柔軟剤の香りがしません

そういえばテレビCMでも香りを強調した製品を見かけなくなった気がします。

そもそもテレビはあまり見ていませんし、録画した番組はCMを飛ばしてみているので私たち夫婦の目に触れなくなっただけかもしれませんけど。

もしかして、匂いに耐えかねた教師たちが香りの強い柔軟剤禁止令を発したのか、それとも、あれは一過性のブームのようなもので今は廃れたのか

ひょっとすると、嗅覚の衰えによって私が感じないだけで、今でも子どもたちからは柔軟剤の匂いがプンプンしているのでしょうか

妻に確認してみたところ、
「そういえば匂わないね」
とのことでした。

やはり今は匂いが薄まっているんですね、主たる原因は不明ですけど。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

かっぱえびせん落選

夏休みの間、遊びに来ていた ソラくんとウミちゃん

おやつを準備していたことは書きましたが、ソラくんの場合は自分で取りに行くのですが、何度も食べているものは選ばなくなりました

パッケージの大きなものは小学生と幼稚園児には多すぎるので、なんでも良いということではなく、難しいものですね。

小袋の かっぱえびせんは食べるかなと思ったのですが、いらない

じゃがりこの好きなウミちゃんなら食べると思って聞いたら、いらない

意外にも、かっぱえびせんは不人気でした

いいです、お隣のおじさんとおばさんで食べますから。

チョコが付いたものは喜ぶので、冬休みに向けて、お菓子売り場でリサーチしておこうと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

防災の日

今日、9月1日は防災の日です。

新聞やチラシには、防災用品や備蓄できる食品が載っていました。

食品は、余業気味に買い置きをしているものがあるので、とりあえずはそれで良いでしょう。

緊急持ち出し品は、先日の津波避難警告のあとに、見直そうと思っていましたが、電源タップを購入しただけ

しばらくはメディアで防災について取り上げるでしょうから、すぐに忘れることもないでしょう。

少しずつでも準備や見直しを進めようと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ログイン出来ない

使っていたサイトがリニューアルされて、ログインが出来なくなりました

認証も厳しくなっているので、セキュリティコードが届いてから入力をしなければいけないものがあり、パスワードの桁が長くなっていたり、これだと思って入力をしたIDが違っていたり

分からなくなって放置しているものが2つか3つ

必要なものであれば必死に頑張りますが、今のところは問題なし。

ということは、どうしても必要ではないということでしょうか。

でも料金に関するものがあるので、それはやらなければいけないと思っていますが、ずっと使っていないネットスーパーはもういいかな

いざとなったら夫にヘルプしようと思いますが、もう少し自力で頑張ってみます

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ベビロヘビロ

ベビーローションをヘビーローテーションなんですよ、私

もともと肌が弱く、すぐにカサカサになったり乾燥の時期には痒くなったりするものですから、もう何年も前から入浴後にベビーローションを塗っています。

薬の影響なのか、何らかの後遺症なのか、以前までは季節性のものだったのに今はオールシーズン体のあちこちが痒いんです

で、1年を通して使うようになったんですけど、そうなると減りも早く買い足しの頻度も高まるわけでして。

ずっとナショナルブランドのものを買っていましたが、おっさんの体に塗るものなのでアレルギーさえ出なければ安価な物で良いだろうと、プライベートブランドの安物を買ってみました。

それを少し前から使い始めたのですが、皮膚が赤くなったり発疹が出ることもなく、今のところは問題なく使えています

安価なので効果が低いのではないかと微妙に心配だったりしましたけど、ナショナルだろうとプライベートだろうと痒いときは痒いもので、効果に大きな違いはなさそうです。

ならば、これからも安価なプライベートブランドのものでイイですね

その分、たっぷり使えますし

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

予約受付中

先日から、おせちの予約が始まっています。

クリスマスケーキも見かけましたが、まだチラシでは小さな扱いです。

お盆休みで帰省したときに、年末のおせちの広告を見たら、一緒に検討することもできるでしょうしね

いつも見ているスーパーのサイトで、先行予約が始まり、2万円引きのクーポンが出てきました

2万円引き

それは見逃せないとクリックをしてみると、最・大・で・2万円

いくつが種類があり、2万円引きになるのは、8万円のおせちでした

さすがにそんな豪華なお節は必要ありません。

昨年同様か、もうちょっと品数の多いものにするかは、年末までに夫と相談しようと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。