今日は12月24日、クリスマス・イブです。
カーテンを開けると外は雪が薄っすらと積もっていました。
ホワイト・クリスマスですね ![]()
今日は私達の結婚記念日でもありますが、残念ながら一緒に過ごすことは出来ません。
でも、ChatWorkやLINE電話でいつでも繋がることが出来るし、退院が決まっているのでその日が待ち遠しく想っています。
今日も元気に過ごして、退院の日を待つことにします ![]()

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

買い物など出かけるという予定を夫に伝えると、転ばないようにねとLINEで返信が届きます ![]()
私は注意力散漫で、足元をよく見ていなことが多いので、冬は必ずと言っていいほど転びます ![]()
ツルッと滑っても、隣を歩いている夫が支えてくれて、尻もちをつかずにセーフということもありますが、夫は入院中なので支えることは出来ないため余計に心配をしています。
ここ数日は気温の低い日が続いているため、歩道も凍っていて滑りそうになることはありましたが、慎重に歩いているのでまだ転んではいません。
それでも夫は心配をして、出かける前には必ず転ばないようにねと言うのです ![]()
今年は絶対に転ばない、そう思って歩いています ![]()
この病室での引きこもり生活は快適ですけど運動ができないのが欠点ですね。
ずっと院内をウロウロして日に8千歩とか1万歩くらい歩いていましたから、それができないのはちょっとストレスですし、せっかく回復した筋力や体力が衰えてしまうのでないかと少し心配です ![]()
せまい部屋の中をウロウロ歩き回るのも、売れない小説家が原稿を書いていて行き詰まり、なんとかアイデアをひねり出そうとしているみたいですしね。
仕方がないので隣の爺さんを見習い、たまにスクワットでもすることにします ![]()
朝昼晩に出されるイノラスを飲むために紙コップを用意しています。
実は購入したものではなく、デイルームに設置されている浄水器に備えているものでして ![]()
それを一度に数個、病室に持ち帰っています。
看護師さんからは使用許可を得ているのですが、すべての看護師さんが情報共有しているのかどうか ![]()
なにせこの病院は伝達能力が低いですからね ![]()
許可を得ているのだから堂々と紙コップを取って持ち帰ったら良いのですが、何となく後ろめたく感じてしまいます。
頼みますよ、ちゃんと情報共有しててくださいよ。
それでなければ私が盗っ人のように見えてしまいますから ![]()
今日の午前中、歯医者さんに行ってきました。
前回、仮歯を入れる処置が出来なかったのですが、兄ちゃん先生は
「年が明けてからにしよう。休みの間に痛くなっても困るし、来年落ち着いてからにしような」
とのことです。
来週末、夫が退院をして自宅に戻るので、そのとき私の歯が痛くなったりしたら可愛そうだと思ったのかもしれません ![]()
はい、と答えたところ
「じゃあ、次は木曜日で、この日が今年最後だな」
実は前回から、奥歯の歯茎が少し腫れて、歯磨きをすると血が出ることがあったので、そこを診てもらっています。
木曜日が年内最後の通院ということになりますね ![]()
そして夫がインフルエンザA型に感染したといことを伝えると
「そうだろ、免疫も体力も落ちているからかかりやすいんだ。だから退院をした時も、出歩かずに家で大人しくしているように言っておいて」
すぐにタミフルを飲んで、もうほとんど症状はないから大丈夫ですよと言いかけていると ![]()
「それと奥さんも、一人だからって適当なものを食べずに、ちゃんとご飯を食べなさいよ」
はい ![]()
では、また来週お願いしますと言って、病院を出ました ![]()
昨夜の嚥下訓練で出されたヨーグルトは殺人的な甘さに加えて破壊的な酸っぱさでした ![]()
これはもう兵器ですよ兵器、甘みと酸味は致死量に達しています ![]()
おまけにその量ときたら、茶碗にすり切り一杯くらいあるんですから、そりゃあもう、たまったものではありません。
あのですね、理学療法士さんから
「ヨーグルト食べてみます
」
って聞かれたときには頭の中でプレーンヨーグルトを想像したんですよ。
二つ返事で
「そうですね、お願いします」
と答えてしまったのが運の尽き ![]()
どんなものかと少しワクワクしながら食べた一口目の痛みは10段階中で限りなく10に近い9 ![]()
6.23秒ほど動けなくなりましたよ。
負けてたまるかと我慢しながら食べていると半分を過ぎたあたりから楽になり始め、痛みも9から7へ、7から5へとレベルが低くなりました。
兵器レベルの食べ物ですが、負けてたまるもんですか ![]()
深夜にお腹がゴロゴロしたのでトイレに行き、出すものを出したのでお尻のシャワーのボタンを押したところが無反応 ![]()
おかしいなと思い何度か押しても反応せず、お尻を洗ってくれません ![]()
『おしりだって、洗ってほしい』(by 戸川純)
などという古いTOTOのCMを思い出してしまいました。
で、気づいたんですけど、消灯時間と同時、またはWi-Fiの利用時間外である23時から5時まではシャワー付トイレの電源も落ちるんでしょうね ![]()
仕方がないので洗わずトイレットペーパーで拭いてトイレを出ましたが、なんだかお尻がモゾモゾします ![]()
習慣になってしまったシャワー付きトイレ。
それが機能しないと落ち着かないものですね。
若い頃、狭いアパートの一室に何日も引きこもっていた経験があるので、今のところはそれほどストレスではありません。
もっとも、当時の引きこもりは単に金がなくて外で遊ぶことも外食することも、買い物することすらもできないので家の中で過ごすしかないという事情だったのと、住んでいたのはボロアパートだったことを考えると、この個室での生活はむしろ快適なくらいです ![]()
部屋はきれいですし、毎日掃除をしてくれますし、上げ膳据え膳ですし、それ以外の用事があればナースコールで看護師さんが来てくれます。
また、当時と違って今はネット社会ですからスマホやパソコンがあればゲームをしたり動画を見たりして時間はいくらでも潰せますし、妻とビデオ通話することもできますしね ![]()
こんな快適な引きこもり生活ってあるでしょうか。
これなら何日だって引きこもっていられますよ。
いえ、来週には退院しますけど ![]()