投稿が新しい順 投稿が古い順

アレルギー反応の理由 四品目

アレルギー反応の理由

私のアレルギー反応はどこまで進み、いつまで続くのでしょう。

もう何年も前から使っているスキンケアクリームがあるんですけど、それのシリーズなら問題なかろうと、ちょっとランク上のものを使ってみたんですけど

反応しましたよ、私の鼻が

朝の洗顔後に使って散歩に出かけると、歩いている途中で鼻がかゆくなってきて帰宅する頃には鼻水がズルズル状態という有様で

すぐに使用を中止して従来のクリームに戻しました。

また一つ使えないものが増えてしまったとっても不幸な私です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

小雪 2021-11-24

今朝は少し風が吹いていましたが、散歩に出かけました。

冬用の服装ではなかったので寒かったのですが、久しぶりに サクラちゃんに会うことが出来たので、頑張って歩いて良かったです

サクラちゃんは、まるで羊のようなモコモコの服を着ていました

飼い主さんの話では、毛をカットするときに動き回ってしまったのでドンドン短くなってしまい、寒そうなので散歩のときだけ服を着せているとのことでした。

サクラちゃんは、高齢のためもうほとんど目は見えていないんだそうです

それでカットしてもらうときに動いてしまったんですね。

しゃがんで挨拶をしてきましたが、私達の姿は見えているのでしょうか

サクラちゃんと別れてからいつもの公園近くに行くと、子どもたちはダウンを着ている子も多く、真冬の服装でした。

時々、小雪がチラチラ降っていたので、明日からは冬の服装で散歩に出ようと思います

今日の血圧
朝 131-81(心拍数 67)
夕 121-73(心拍数 67)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

買い物三昧 2021-11-23

今日は天気が良かったので、自転車で買い物に出かけました。

ブラックフライデーセールをやっているスーパー、小物を買うために百均、ほかにホームセンターや衣料品店にも立ち寄りました。

午前中から出かけて、お昼は久しぶりにマクドナルドに行きました

夫とそれぞれハンバーガーのセットを注文したところ、ポテトの量が多くて食べきれません

たまに行くのはモスバーガーかケンタッキーで、セットのポテトはそれほど多くないので、マクドナルドのポテトMサイズがこんなに多いとは気づきませんでした。

今後は、セットは1人だけにして、ポテトは2人で分けて食べることにします

そう言えば、自転車に乗っている時に一瞬だけチラチラと雪が降ってきました

初あられは見ていますが、雪は今日が初めてです。

今日の血圧
朝 109-71(心拍数 60)
夕 115-70(心拍数 69)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

冬服と冬靴の準備 2021-11-22

今日は予報通りの雨が降っていますが、気温はちょっと高めで暖房を使わずに過ごしています。

でも温かいのは今日までのようで、明日からは最高気温は10度に届かず、明後日には雪マーグが出ています

いよいよ冬かぁと思っていましたが、雪が降るならアウターや靴の準備をしなければいけません。

すっかり忘れていました

今日の血圧
朝 114-73(心拍数 57)
夕 123-78(心拍数 67)

今日は私の父の命日ですが、天気が悪く散歩もお墓参りも行けなかったので、家の仏壇に手を合わせてお参りしました。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

以前の居住地 2021-11-20

天気予報を見ていると、道内ではそろそろ雪マークが出るようになってきました。

夫の故郷でも雪が降るという予報が出ていましたが、義母も叔母もその土地を離れてしまったので住んでいる人はいません。

それでも気になっているという話をすると、夫は今でも大阪の天気や気温は気になることがあると言っていました

大阪に行く前は札幌に10年以上住んでいましたが、通院などで札幌に行くという時以外はあまり気になりません

思い入れが少ないのでしょうか

今日の血圧
朝 115-75(心拍数 55)
夕 127-70(心拍数 61)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

初あられ 2021-11-19

今月は金曜日に散歩が出来ず、3週間ぶりに コタロウくんに会ってきました。

ちゃんと私達のことを覚えていてくれて、近寄ってきてくれました。

もう冬毛になっていたのでフカフカで、ゆっくりなでさせてもらいました

背中もしっかり見せてくれましたが、白よりも茶色の比率が多くなっていました

散歩の時間は雨は降っていませんでしたが、その後は雨が降るという予報が出ていて、お昼過ぎに急に雷が鳴り、大雨かと思ったらあられが降ってきました。

今年の初あられです

いよいよ冬が始まりますね

今日の血圧
朝 120-80(心拍数 58)
夕 128-82(心拍数 64)

寒いので血圧はまだ高めですが、やっと頭痛は治りました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

初暖房 2021-11-18

今朝はとても寒くて、温度計を見ると10度でした。

散歩をするために着替えてから、今年付けたエアコンの暖房のスイッチを入れました

元々、部屋の中をあまり暖かくしないので、暖房の最低温度です。

でも散歩から戻ると、部屋の中が温まっていて快適です

その後、夫が節約モードにして、室温が下がったら動きだすようにしてくれましたが、日中は少し気温が上がったので動くことはなく、夕方になってからちょっと動いて温めてくれました。

暖房は即効性があるのが当たり前ですが、今まで使っていた蓄熱暖房は前の日に設定をして夜の間に蓄熱をしなければいけませんでした。

エアコンに替えて、本当に良かったです

今日の血圧
朝 132-81(心拍数 62)
夕 121-69(心拍数 68)

今日は頭の痛みはありませんが、なんとなくスッキリせず、今回の頭痛は治りが悪いようです。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

通院悲喜こもごも 六話目

通院悲喜こもごも

前回書いた病院には二度と行きたくなかったので、違う病院に通うことにしました。

次に選んだのは静かな住宅街の中にある中規模といった程度の病院です。

担当医は、私は心臓に難があるから通院すると言っているのにスポーツジムにある自転車こぎマシーンみたいなものに乗せ、ベダルに負荷をかけて何分もギコギコとこげと言いまして

仕方なく指示に従いましたが、当然のことながら私の心臓は破裂しそうになり

いえ、中年のオッサン(当時)が激しい運動をすれば、普通の人だって心臓はドキドキ、息はハアハアになるに決まってすけどね。

なんだか変わった人というか、妙に自信家でして、
「どんな時も私に連絡すれば大丈夫」
と、名刺の裏に携帯電話番号を書いて渡してくれてみたり、
「この医院は私に任されているので安心して通院してください」
などと言ってみたりする人なんですよね。

ところが、2-3回くらい受診した後、その医師は病院からいなくなっておりました

ああいう性格だと、周りとうまくいくはずありませんよね。

彼は今でもどこかで巨大な風呂敷をおっ広げて患者と接しているんでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

コーギーの近況 2021-11-17

今日の散歩で、久しぶりにトイプードルと散歩をしている方に会いました

この方は以前はよくコーギーちゃんと一緒に公園内を歩いていたので、声をかけてコーギーちゃんのことを聞いてみました。

そうしたら、少し前から犬の足の状態が良くなく、距離を歩くことができなくなったので家の周りを少し歩いているようだと教えてくれました。

実は、飼い主さんは前のコーギーも後ろ足が悪くなって車椅子で散歩をしていることがありました。

その後、散歩をする姿を見かけなくなりましたが、しばらくしてから元気なコーギーと散歩をしているときに会いました。

前のコーギーちゃんがいなくなり、ご主人が泣いてばかりいて立ち直れそうにないので、新しいコーギーを迎えたと言っていました。

そんな話をしたのが何年前か覚えていませんが、先代のコーギーも足が悪くなっていたので心配です。

ずっと会えずにいたのですが、近況を聞けてよかったです

今日の血圧
朝 131-87(心拍数 66)
夕 124-75(心拍数 69)

今日も鈍痛が残っていますが、薬を飲むほどではないので気力で治そうと思っています。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

散歩を再開 2021-11-16

早朝、頭が痛くて目を覚ましてしまいました

今日も頭痛が治っていないのかと思ってしまいましたが、いつの間にか眠りについて、目覚し時計で起きたときにはかすかに痛い程度でした。

これくらいなら大丈夫と思い、久しぶりに散歩に行ってきました

グルリといつもの公園を歩いていると、水飲み場のアライグマとトイレが閉鎖されていました。

すっかり寒くなってきましたが、もうこんな時期かと思ってしまいました

そして公園を出ようとしたところで夫が
「今日は火曜日なのに、月曜日のコースを歩いていたね」

確かに私も全く気づかずに歩いていました。

思い出すだけ夫の記憶力は確かということなんでしょうね。

相変わらず、ボケボケの私です

今日の血圧
朝 124-86(心拍数 58)
夕 134-78(心拍数 69)

まだ頭に鈍痛が残っていて、すっきり治っていない気がします

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。