抗がん剤を四回もやっているのに、人より脱毛が少ないので、わずかながら髪の毛が残っている。
まゆ毛・まつ毛も残っているので、患者さん仲間からは羨ましがられている。
でも、手足の無駄毛は抜けてしまいツルツル、腋毛もない。
体の毛は抜けたが、首から上の毛(頭髪・まゆ毛・まつ毛)が残っているなら、鼻毛も残っていていいようなものだが、かなり抜けてしまって無い。
鼻毛がないと、鼻水がタラ~と流れてくる
鼻をすすりながらの麺類は、かなり辛い
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
「酸化マグネシウムに副作用」の報道を聞いてから、マグラックスを控えている。
入院中はどうしても便秘になるので、マグラックス+ラキソベロンを飲んでいるが、自宅に戻ってからは、薬に頼らずに体を動かしたり、食物繊維の多いものを摂るようにしている。
ただ、先日処方された フェルム は、便の色が黒くなるうえに便秘になることもあるそうだ
そんな訳で、ここ2日は便秘気味ですっきりしない
更年期のホルモンバランスの乱れで体温調節がうまくいかないらしく
たった今まで
「寒い」
と言っていた妻が、突如として
「暑い」
と言ってホットカーペットの上から逃げ出します
一緒に買い物をしている途中、
「暑い」
と言い出すので振り返ると、まるで湯上りのような顔しています
ええ、それは間違いなく、ひとっ風呂あびた雰囲気でして。
顔を赤くして鼻の頭に汗をかいたりしています
これは更年期障害の代表的な症状らしいので仕方ないんですけどね。
それでも妻の場合は短時間で戻るので少し楽なのかもしれません
今日も採血に行ってきた。
前回と比べると、
白血球 3200 → 2600
赤血球 282 → 278
ヘモグロビン 9.4 → 9.5
白血球は下がっていたが、ギリギリのところで皮下注射はなし。
今日の先生も「貧血ですね~」と言っていた。
でも、フラフラもしないし、全く自覚はない
「ちゃんと食べてるの?」と聞かれ、
「すっごく食べてます!一緒に食べてる夫は太ってきました。」
と言うと、横にいた看護師さんは笑っていた
大いに食べたら、白血球やヘモグロビンは上がるのだろうか?
今は免疫力が下がっているので感染に気をつけるように、とのこと。