今日の散歩は水曜コースです。
病院の裏を歩いてからいつもの公園に行くと、大きな白い犬が散歩をしていました
秋田犬か紀州犬の種類かもしれませんが、ふわふわの毛でとても可愛らしい犬でした。
すれ違ったときに飼い主さんとは挨拶をしたので、今度会ったら写真を撮らせてもらえないかお願いしてみようと思います
犬のおかげで、毎日の散歩が楽しいです
今日の血圧
朝 100-69(心拍数 63)
夕 122-85(心拍数 62)
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
故郷はとても雪深い街でした。
そんな街に長く住んでいた母にとって、年末年始は深く雪に埋もれているのが当然だったのですが、この街は北海道の中でも雪の少ない地域でして。
昨年、初めての冬を過ごした母は、
「雪がないからクリスマスだ、正月だって言ってもピンとこないねぇ」
などと言っておりました
確かにそうでしょう
私も 30年余り北海道で暮らし、初めて大阪で年末年始を迎えた時はピンときませんでしたから、80年以上も雪景色の年末年始を過ごした母はなおさらのことですね。
私たち夫婦は 2-3年するとすっかり慣れましたけど、母が慣れるまで何年かかることでしょう
あれからもアチコチがま口を探し回りまして
今まで入ったこともない婦人洋品店に寄って店員さんに聞いてみたり、今まで覗いたこともない雑貨屋さんとか手芸用品店にまで行って探しましたよ
目についたデザインのものは大きすぎたり、程良い大きさのものはデザインがイマイチだったりと、帯に短し襷に長しというか、あちらを立てればこちらが立たずというか、痛し痒しといった感じで思いつく限りの店を回ってみましたが、とうとう気に入ったものは見つけられませんでした
そうなればもう、ネットですよネット。
検索しまくりのサーフィンしまくりで、デザイン、大きさ、お値段とも満足いくものを何とか見つけることができました。
昨日の午後、妻がポチッとしましたので配達指定した 28日に届くことでしょう