投稿が新しい順 投稿が古い順

大量の耳栓

夫は耳鼻咽喉科で聴力検査を受け、聴力の回復が鮮明になったとのことで良かったです

チューブを入れる前は、ちょっと聞こえないと言われることが度々ありましたし、右耳は聞こえないので、必ず夫の左側で話しかけるようにしていました。

今は右と左のどちらからでも、話しかけて大丈夫になりました

ただ入浴時に綿などを詰めなければいけないのは続いているため、使い古しの耳栓や家にあった綿を使用していましたが、そろそろ底を付きそうなので、耳栓を買うことにしました。

夫がネットで探して見つけたのは、この大量の耳栓セット

洗えるものなので、防水対応になっていると思われます。

それがいいんじゃないと言ったのは確かに私ですが、50ペアということは100個 

しかも数えたら105個入っていたので、5個はおまけでしょうか。

足りなくなってまた買うよりもいいと思って決めましたが、これは一生物になりそうです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

カパカパシーネ

先月末の通院で作成する義歯を固定するための金具を装着するため残っている左上の歯を削られたところ、歯をカバーしているシーネが合わなくなってしまいました

そりゃあ当然ですよね、歯型が変わってしまったんですから。

合わなくなったシーネは食事の際にもカパカパして、そこに食べ物が入り込んだりするものですから実に食べにくいものでして

主治医にそれを伝え、シーネを作り直してもらうべきでしょうか

そもそも1カ月後くらいに義歯ができる今、シーネを作り直す必要があるんでしょうか

義歯ができた後もシーネが必要なんでしょうか

基本知識も情報もないので判断不能ですね。

次回の主治医の診察の際に聞いてみることにしましょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

通院 2024-06-14

今日は霧雨まじりの曇り空の下でバスに乗りましたが下車するころには晴れて気温も上昇していました。

  • 歯科口腔外科
    • 主治医の診察なく義歯の調整のみ
    • 出来上がった義歯を装着して微調整
    • 義歯を何度も出し入れするたびに口を大きく開くのでアゴが疲弊
  • 耳鼻咽喉科
    • 聴力検査後に診察
    • 聴力の回復が鮮明なっているとの診断
    • 次回は2カ月後に診察
  • 会計
    • アメリカ人の父と日本人の母をもつ3歳くらいの男の子が父と話すときは英語、母と話すときは日本語を使っていることに驚嘆
    • 言葉の覚え始め、話し始めからバイリンガルなのだと深く納得
  • 帰路
    • 今日は薬の処方がないため調剤薬局に寄らずに帰宅

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

一気に衣替え

日中の気温が上がってきたので、部屋の中では半袖を着ています。

そうなると、いよいよ夏物を出す時期ですね

昨年まで着ていたものでサイズが合わなくなったものがあるので、入れ替えだけでなく足りないものは準備しなければいけません。

サイズが合わなくなったのは夫の服で、私は昨年体重が減りましたが今はすっかり元に戻って、少し増えているときもあります

苦手な衣替えと片付けですが、頑張ります

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ストラップキーホルダー

昨年、夫が入院をするときにスマホケースに私が勝手にストラップを付けました。

日赤の北海道支部のキャラクターでアンリー君と言います

入院中も退院をしてからも、ずっと夫のスマホケースに付いてたいのですが、先日留め金から落ちてしまいました

その時、もうこれはいいねと、夫から渡されました。

留め金を付け直して、今度は私のスマホケースに移動。

夫の入院中、ずっと見守ってくれていたアンリー君、ありがとう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

62っす

今日は私の誕生日。

62歳になりましたです、はい

しかし、あれですなぁ

もう50にも60にもなると誕生日だからといって何の感情も湧いてきませんね。

これが70でキリ番(死語)だとか、66でゾロ目とかいうならちょっとは嬉しかったりしますけど。

61歳の去年は7カ月間以上の入院生活を強いられてしまいましたし、去年の今日はすでに病室で過ごしていましたから誕生日も何もあったもんじゃありませんでした

その点、今年は妻がそばで祝ってくれますし、それなりの料理やケーキも食べますから、
「あぁ〜、また一つ歳をとるんだなぁ〜」
と、しみじみと実感します。

しみじみと実感はできますけど、だからといって嬉しわけでも悲しいわけでもなく

でも、人生の終わりに近づいているかと思うと悲しさのほうが勝りますかね。

いえ、抗がん剤治療中にも関わらず吐気も食欲減退もなく、元気に飲み食いできるのは幸せなことなので、これは素直に嬉しいと思うべきかと

今夜は私の好きな料理ばかり作ってもらいますから、妻と二人、その味をかみしめながら、明るく、楽しく、そしてしめやかに誕生日の夜を過ごしたいと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

フーフーズルズル

鼻の奥の空洞部分は熱さに敏感なのは以前に書いたとおりなんです。

熱いものは極端に熱く感じるので、なるべくなら冷ましてから食べたり飲んだりしたいんですよね。

ところが上唇のほぼ中央に手術で切った縫い後があって引っ張られているものですから熱いものにフーフー息を吹きかけたくても狙いが定まりません

お茶や味噌汁をフーフーしながらズズッといきたいところですが、唇が閉じないためフーフーもできなきゃズズッとも吸えないんですよ

ラーメンや蕎麦などもフーフーしながらズルズルっといきたいところですが、同じく唇の隙間から空気がもれてズルズルッと吸えません

フーフーもできなけりゃズズッともズルズルッともできないので、まるで外国人みたいに少しずつ麺を口に入れてモグモグしています。

もう二度と麺をズルズルっと勢いよく食べることができないと思うと少し悲しいですね

なんとなく美味しさが18.2%ほど低下してしまうような気がします。

これからの暑い季節、冷たい麺類を一気にズルズルっといきたいところです

まあ、手術によって口の中にも麻痺が残り、味覚は40%ほど低下(当社比)していますからズルズル出来ようが出来まいが同じようなものなんですけどね。

いいです、モグモグ食べます、これからは。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

眼科健診 2024-06-12

今日は年に一度の眼科の健診に行ってきました。

視力などの検査を終えて先生の診察を受けると
「眼底に炎症のあとがあるけど、目は乾いていない

乾くようなことはないと答えると
「じゃあ、目薬は出さなくていいね」

白内障は大丈夫、眼圧は両目とも19でやや高め、目がチカチカする眼底検査も受けましたが、特に悪くなっていることもないので良しとのことでした。

眼底検査には時間がかかるので、一緒に行った夫をしばらく待たせることになってしまいました

夫は今日は何もなかったのですが、半年ごとに診察を受けるように言われ、次回は9月に視野検査の予約が入りました。

半年ごとなのに、次は3ヶ月後の9月

どういう計算なのか分かりませんが、そういうことになりました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

誤配

Amazonに発注した品が予定を過ぎても届きません

Webで配送状況を確認すると、なんと『6月9日にお届け済み』となっているではありませんか

そこで、配送業者である佐川急便のWebサイトで再確認してみましたが、同じく配送済みとなっています。

実際に届けられ、置き配になっていたものを誰かに持ち去られたのかなどと不安になってしまいましたが、考えていても仕方がないので佐川急便のWebサイト内で問い合わせフォームを探すものの見つからず、やっと電話番号が分かったので妻に電話をしてもらいました。

こんな時、まともにしゃべることができない自分が悲しくなってしまいます

佐川急便の調べでは、荷物に貼られたトラッキングID、つまり送り先の住所氏名が間違っているとのことで、札幌市にお住まいの田中さん宅に間違いなく配達されたそうです。

おい、田中、ちょっと来い

他人の荷物勝手に受け取んなやっ

注文してもいないものが無料で届いてラッキーとか思ってんじゃないだろうな

佐川急便によると、本件は送り主と我が家の間で問題解決せよとのことでしたので、Amazonのサイトから出品社に問い合わせのメールを送っておきました。

返信の猶予期間は48時間

13日の夕方までには何らかのリアクションがあることでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

健康サンダル

玄関に置いているサンダルは、亡父が使っていたかなり年季の入ったサンダルです。

私はイボイボサンダルと呼んでいるもので、夫が履いたり私も使ったりしていますが、15年くらい履いています

プランターのバジルの様子を見るときなど、2人同時に履きたいということがあるので、使わずしまってあった健康サンダルを最近もう1足だしました

これはほぼ新品なので、イボイボもくっきり

比べてみると、長年履いていたものはすり減っていたということがわかりますね。

それにしても昔のものは、本当に持ちが良いです。

新品の健康サンダルも、これから15年くらい履くつもりです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。