妻の記事と丸かぶりになってしまいますが、今日は仕方ありませんね
2023年8月25日の朝9時くらいから始まった手術は、翌26日の朝5時に終わりました。
ですから手術の日が25日でも、終わったのが26日なので、今日でやっと丸2年が経過したことになります。
もう2年、早いといえば早いような気がしますけど
まだ2年、遅いといえば遅いような気もしてしまいまして
2年を過ぎれば転移、再発のリスクは低くなるので嬉しいのは間違いありませんが、やっぱりまだ安心はできず、リスクがかなり低くなる5年が経過してほしいと妻と話していたところです。
私って能天気(死語)なのか、あまり転移や再発に怯えることなく、多くの時間を病気のことは忘れて過ごしています
たま~に、何週間に1度くらい、ほほの傷痕に痛みを感じたり、右あごに鈍痛を覚えたりしたときなどに
「も、もしやっ 」
などと思わないでもありませんが、それとて30分も1時間も気に病むことなく、すぐに忘れてしまいますし、洗面所の鏡に映る右顔面を見て
「あ~あ、スゲーことになっちゃったなぁ 」
などと思うことがあっても、やっぱりすぐに忘れてしまうんですよ。
普段も妻と穏やかに楽しく暮らしていますから、5年なんかあっという間に経つんでしょうね。
きっと転移や再発することなく、これからも無事に過ごせるんじゃないかと
そう願っていますし、そう信じていますし、そう望みつつ、これからも過ごしていきたいと思います。
今夜は私の大好物を食べ、ちょっと酒なんか呑んで、二人でささやかに術後二年を祝うつもりです