音信不通

母と連絡がとれません。

と言っても、行方不明になったとかいう訳ではないんですけどね 

土曜日の午前中に突如として現れた際、となりの美容室に予約をしようと思っても、我が家に連絡しようと思っても電話がつながらないと言っていたんですけど、どうやらそれは本当らしく、こちらから何度電話しても呼び出し音はすれど応答がありません。

妻の経験からすると、壁にあるコネクタが抜けると同様の症状になるのだそうです。

部屋の清掃か何かで抜けてしまったか断線したのかもしれませんね。

とりあえず何とかしなくてはいけませんが、電話がつながらないからといって私は極端に困るわけでもありませんし、母も本当に困ったら施設の電話を使って連絡してくるでしょうし・・・ 

次に行くまで放置しておこうと思っている私はやはり親不孝者でしょうか 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

月曜コース

朝起きて、NHKのローカルニュースを見ていると、その時間の気温はマイナス10度でした

晴れている日のほうが気温が低く、寒かったけどしっかり月曜コースを歩いてきました。

午後からは歯医者さんへ行ってきました。

先月、抜歯をしてから抜いた場所と歯茎の確認をしてもらうために通院していましたが、一応今日で一旦終わりです。

また2ヶ月くらいしたら来てみて下さいとのことでした 

今日の血圧
朝 120-84(心拍数 53)
夕 127-82(心拍数 61)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

おしゃれ番長 その五

昨日の午前中に突然やって来て私達を慌てふためかせた母ですが、妻と楽しそうに小一時間ほど話して帰っていきました。

私はすぐにパソコンに向かったのでよく聞いていなかったんですけど 

妻の話によると、どうやらそろそろ春物の服が欲しそうな気配だったらしく 

妻が水を向けるとパッと顔を明るくして
「春物の服がないの」
と言い出したそうです。

はいはい、さようでございますか 

近いうちに以前と同様、また知り合いの婦人洋品店で気に入りそうなものを見繕って何点か借り、母のところに持っていくことになるんじゃないでしょうか。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

再び急襲

午前中、のんびりしていたらお隣の美容室でカットとカラーを終えた義母が突然やってきました。

前回同様、慌てました。

いや前回以上に慌てました 

というのも2/7にシャンプーとブローをしに来て、そのあと施設へ顔を見に行ったときには今月は美容室に行かないと言っていたのですから 

でも、白髪が目立ってきたから染めに来たそうです 

そしてタクシーを呼ぼうとしたら電話が繋がらないので、施設の方に車で送ってもらって来たと言っていました。

何故、繋がらないのか分かりませんが、親機と子機があるので説明書を見ながらどちらも繋がらないのか確認をして、ダメなら公衆電話から電話をして欲しいと頼んだのですが、電話はかかってきません 

確認していないのかなぁ 

今日の血圧
朝 115-78(心拍数 63)
夕 129-87(心拍数 64)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

散歩は中止

朝起きると、外は吹雪いていました 

少し湿った雪が積もっていたので、天気予報を確認をして朝のうちに雪かきをして、お昼前にも2度目の除雪。

一日2回は久しぶりです。

もうすぐ2月も終わるので、これがなごり雪になればと期待しています 

今日の血圧
朝 114-77(心拍数 57)
夕 135-85(心拍数 55)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

税務処理準備

母がこちらに来るにあたって実家を処分したので、土地と建物の売却益が少なからず口座に振り込まれたのは昨年秋のこと。

少し前にも書きましたが、税金がどうなるのか不安だったので市役所で話を聞いてはきたのですが、何だか面倒なのでグズグズしたまま放置してたんですよ 

驚いたことに、何の連絡もしていないのにも関わらず、すね毛までむしり取ってくれることで多くの国民から敵視されている税務署から譲渡所得に関する確認が郵送されてきました 

色々と書いてありましたが、単純には

  • なんか家とか土地とか売ったみたいだけど本当のところはどうなの 
  • 売ったとしたら儲けがあったんじゃないの 
  • 儲かったならちゃんと申告してね 

という内容でして、不動産を購入した金額と売却した金額を書き込んで返信するハガキまで丁寧に同封されています。

土地の購入価格や家の建築費など今更わからないので税務署に電話で問い合わせると、金額が分からないなら売却益をそのまま申告せよとの御達し 

税金の支払いは 1円でも少ないほうが助かるので、30年前くらいに家を建て替えたときの金額なら分かると伝えてみたところ、
「購入価格や建築費ではなく評価額が対象となるので 30年前に建てたのであれば評価額は限りなく 0円に近いですね。」
という血も涙もないお言葉 

しかし、色々と話していると
「その売却益だと控除の範囲内なので税金の支払いは必要ないでしょう」
などと言い出すではありませんか 

つまり、税金を徴収するほどの金額じゃないという訳です。

それならそれで、最初から言ってくれたら無駄に時間を浪費せずに済んだじゃありませんか。

えらく疲れて文句を言う気力も失ってしまいましたよ、ホント 

税務署員の惚れ惚れするような対応には惜しみない拍手を送ってやりたいと思います。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

木曜コース

今日は木曜コースを歩いてきました。

ファンキーな小屋に住む犬は、ちょうど飼い主さんが車から降りてきたところだったので、写真は遠慮しました。

飼い主さんは玄関に入る前に
「よーし、おいで~」
と声をかけているのですが、犬はピクリともしません 

もう一度、声をかけていたようですが、動いた気配はなかったです。

今日はご機嫌が悪かったのかもしれません 

その後、いつものコースを歩いていると今まで会ったことのない犬を3匹くらい見かけました。

最近は、猫を飼う人が増えているようですが、このあたりではまだまだ犬は人気がありそうです 

今日の血圧
朝 116-76(心拍数 55)
夕 134-86(心拍数 55)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

水曜コース

今日の散歩は水曜コースです。

また雪が降り、寒い日が続いているので歩道には雪が残っています。

それをよけながら歩いていますが足元は軽快です 

実は10日ほど前に、冬靴を新調しました 

もう冬靴の時期は終わりなので、最終セールで購入したのでとっても安かったです。

サイズの合う気に入ったものが何とかあって良かったです。

今日の血圧
朝 118-76(心拍数 55)
夕 118-80(心拍数 60)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

次兄の命日

今日は少し雪が積もっていたので火曜コースを短縮して戻り、家の周りをサッと除雪しました。

ファンキーな小屋に住む犬は、起きてこっちを見てくれました 

今日は私の次兄の命日で、十回忌になります。

早いものです。

私達が大阪を離れ北海道に戻ることにしたのは次兄の病気が分かったからです。

そしてその年の夏、私の病気が分かりました。

今でも命日になると色々なことを思い出します 

今日の血圧
朝 123-76(心拍数 54)
夕 131-81(心拍数 54)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

帰るところだから

今日は買い物のついでに母の顔を見に行ってきました。

特に何を伝えるでもなく、特に用事がある訳でもなく、本当に顔見せ程度ではあったんですけど 

部屋に入って 20分もしないうちに、母と仲良くしていただいているハラダさんが訪ねてきまして。

ハラダさんの部屋の清掃が始まったので遊びに来たらしいのですが、私達がいるのを見ると遠慮して帰ろうとするので、荷物を持って私達が退室することにしました。

ハラダさんが
「お客さんがきているんだったら・・・」
と言うと、母は
「お客って言っても子どもたちだから」
と、ハラダさんを招き入れようとします。

私達も
「どうぞ、ゆっくりして行ってください」
と声をかけるとハラダさんは
「まだ来たばかりじゃないの
と気遣ってくれたのですが、母ときたら
「いや、今帰るとこだったの」
などと涼しい顔をして言ってのけてくれます 

そりゃ遠慮して帰るつもりではいましたけどね 

憎たらしいので
「来週は月末と月初があって忙しいから来られないかもよ」
と言ってやると、
「あっそ」
とニコニコしながらドアを閉めてしまいました 

まあ、イイんですけどね 

部屋を行き来するほど仲良くしてくれる人がいると私達も安心ですから。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。