お隣のマユちゃんから、先日千葉の幼稚園で行われたソラくんの運動会の動画が送られてきました。
昨年は3等でしたが、今年は1等賞
来年から幼稚園に入園するウミちゃんも、短い距離ですが走っていました
マユちゃんの実家の隣に住んでいるだけなのに、どうして動画まで送ってもらえるのか
それは、ソラくんがお隣に送ってと言ってくれているからなんです。
嬉しい限りです
夫と楽しく動画を見ながら、年末に帰省してくるのを楽しみにしています
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
お隣のマユちゃんから、先日千葉の幼稚園で行われたソラくんの運動会の動画が送られてきました。
昨年は3等でしたが、今年は1等賞
来年から幼稚園に入園するウミちゃんも、短い距離ですが走っていました
マユちゃんの実家の隣に住んでいるだけなのに、どうして動画まで送ってもらえるのか
それは、ソラくんがお隣に送ってと言ってくれているからなんです。
嬉しい限りです
夫と楽しく動画を見ながら、年末に帰省してくるのを楽しみにしています
鼻水を生成する部位が手術によって削り取られたんでしょうか
あの日以来、まともに鼻水が出たことがありません。
それによって、くしゃみをすることも激減しました
もちろんくしゃみは出ますが、それは鼻水によるものではなく食べ物の残骸が鼻の穴にまで来たり、鼻毛が伸びたりしての刺激によるものです。
もしやと思い、以前までアレルギー反応が出ていたスキンクリームを使ってみましたが、あれだけ敏感だった鼻がピクリともしません
どうやらアレルギー反応を示す部位も削り取られたようですね。
いろいろと不便な生活を強いられ、手術を受けて良かったなどとは、とても言える状況にありませんが、少なくともアレルギーから開放されたのだけはプラス面といえるでしょう
先月、プランターに植えているバジルは今年の栽培を終終了しました。
そしてパセリも残っていたものを摘み取り終わりました。
細い茎で大丈夫だろうかと思いながらも、何度か摘み取っては乾燥パセリを作りました
パセリは今年初めてだったので、植えるのはもっと早くしなければいけなかったなど、反省点は色々あります。
来年はまた考えながら、夫と2人でプランターで家庭菜園をしようと思います
昨日、不調だったパソコンは無事に復活しました
夫に見てもらったところ、何となく原因は分かったそうで、数日前の状態に戻すことで解決しました。
私にはさっぱり分かりませんが、数日前に戻すことが出来るんですね
時を戻そう・・・少し前に芸人さんが言っていましたね。
私はいつに戻りたいか
考えてしまいますが、実際には戻れないので、これから穏やかに過ごせることができれば良しとします
チザニジンの服用を再開して10日目になりますが、今のところ発疹も痒みも出ていません。
どうやら諸悪の根源はサワシリンであってチザニジンは冤罪、濡れ衣を着せてしまったようです
関係者の皆様、誠に申し訳ありませんでした
しかし、これで決着しましたから気兼ねなく服用することができます。
あとは右ほほから変な汁が出ないことを祈るしかありません。
そもそも、なぜ化膿したのか明確な原因は知らされていませんし、病院側も把握しきれていないんですよね
こんなことで果たして良いのでしょうか
『ストレスフリーへの道』、その7に続いて義歯の調整。
前回の調整でかなり良い具合にはなりましたが、24時間、36時間、48時間と義歯を入れっぱなしにしていると歯ぐきや上あご部分に痛みを感じるようになりました
次回の診察は11日なので、まだ1週間もあり、それだけの期間を我慢し続けるのもちょっと辛いと思い、兄ちゃん先生のところに行って相談してみたところ、
「ああ、これは痛いねぇ」
「どうしてこう雑な仕事をするんだか」
などと言いながら、角張った部分や余計な部分を削ってくれました。
削りながらも兄ちゃん先生は
「ちょっと指で触りゃ分かるのになぁ」
「もっと患者さんのことを考えなきゃ」
などと、ぼやきが止まりません
中国製の樹脂成形品や金属製品によく見られる出っ張りやギザギザした部分、いわゆるバリと呼ばれるやつが残っていて口内の強い刺激を生んでいたというわけです。
そのバリをちゃちゃっと削ってもらった結果、まったく痛みもなくなりました
やっぱり頼れるのは兄ちゃん先生。
その確かな技術は心から信頼することができます
昨日、効きすぎるので服用をやめようと思っていたミルタザピンですが、妻がネットで調べてくれたところ以下のような記述がありました。
服用を開始してから数日間は、強い眠気が起こり、1日中寝てしまうこともあるといいます。
そんな極端な副反応が出ることがあるなんて
とりあえず様子を見ようってことになり、昨夜も服用してから就寝しました。
ただし、早く効果が切れるようにと就寝前ではなく食後に飲んでみたんです。
それが良かったのか、極端な副反応が一日だけで済んだのか、今日は朝から晩まで眠いという症状はなく、頭の中の霧も90%は晴れて普通に生活することができましたよ
夕方になると感じていた圧迫感、もやもや感も軽くイイ感じです
どうやら初日を除いて薬は私の体質に合っている感じがしますね。
まだ飲み始めたばかりなので断言はできませんが、この調子が続くのならミルタザピンを続けて問題ないんじゃないでしょうか
夫の通院は口腔外科と、内科・循環器科は以前に通っていた地元の総合病院に通うことになり薬もそこで出してもらうことになりました。
通院日が違うため、薬局で購入する日が別々になったので、ストック用の薬を整理しました。
そうしたら、1種類だけ両方の病院で処方されていました
気づいて良かった
これは内科で出してもらうべき薬なので、口腔外科は止めてもらわなければいけません。
次に口腔外科で診察をしてもらうのは11月なので忘れないようにしなければ
夫の薬は、鎮痛剤 3種類、鉄分の薬、血圧を下げる薬、抗生剤を医師の判断のもと止めたので、現在はキャビネットケースの引き出しには余裕が出来ました。
昨日の通院で処方された薬が効きすぎて大変な思いをしています
とにかく眠くて眠くて日常生活をおくることができません
朝は定時に起床しましたが、着替えが終わっても眠気は去らず新聞も読めなければ朝のニュースも目や耳に入ってこず。
そのまま居眠りを続けてしまったので散歩にも出かけられず、朝食も口にすることができませんでした。
やっと動けるようになったのが10時過ぎ。
眠気は軽くなりましたが頭の中の霧は晴れず、立ち上がるとフラフラしておりまして
夕方までゴロゴロしながら録画してあったテレビ番組を見ていましたが、かなりウトウトしていたので内容は半分くらいしか分かっていません。
また立ち上がるとフラフラする状態が続いていますので、薬を飲み続けるのをどうしたものかと
この薬に即効性はないと聞いていましたが、私には即効性があり、さらに効きすぎるようです。
私生活に支障をきたすので今夜は服用を止めて担当医がいる金曜日に電話相談したいと思います