投稿が新しい順 投稿が古い順

白鳥の声 2023-11-11

今朝、外から白鳥のコウコウという声が聞こえました

今年も白鳥が渡ってきたんですね。

いつも散歩中に空を飛んている白鳥を見るたびにブログに書いています。

去年は10月に書いていたので、今年は少し初観測が遅かったようです。

今日は家の中から声を聞いただけなので、飛んでいる姿を見るのも楽しみです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

髪伸びる

どうせ抗がん剤治療の副作用で髪が抜けるからと、7月に髪を切った際には人生初の坊主頭にしました

あれから約4カ月。

無事に発毛しましたし、ぼちぼち髪が伸びてきました。

横の髪が耳にかかってきており、襟足も長く感じます。

びっくりするのが、もみあげで、まるでキングコングの梶原か、ルパン三世のようです

今までの人生で、こんなにしっかりした自分のもみあげを見たのは初めてでして、これも抗がん剤の副作用で毛深くなった結果の一例なのでしょう。

でも、これだけ毛が濃くなったのに頭頂部はスカスカしてるんですよ

なんか、ちょっと、恨めしい気がします

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

動画三昧

一時期は動画を見るのもスマホやパソコンを触るのさえ嫌な時期がありましたけど、今は楽しくスマホでゲームをしたり、パソコンで動画を見たりしています。

動画はYouTube、TVe、,Amazon primeで見ることが出来ますので、そやあもう、見放題です

特にYouTubeは危険ですね

10分程度の動画が多いので、もう1本、いやもう1本と、際限なく見てしまうことがあります。

そして、気づけば消灯時間が迫っていて、大慌てで寝る準備をしたりして

子供が親から
「いつまで見てるのっ
と、叱られるシーンをよく見ますが、そりゃあ止まりませんって。

私のような爺さんですら、なかなか止まらないのに子供が自制心を働かせるのなんて無理でしょう

私は、ほら、これでも少しは自制心がありますから、消灯時間を過ぎてまでは見たりしませんよ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

シャンプー少し楽

少し前までシャンプーをしていると右腕がダルかったのですが、何度もシャワーを浴びてシャンプーしていると慣れるのか、筋力がつくのか分かりませんが、とにかくダルさがなくなってきました

今はもう、最後までガシガシ頭を洗えますし、その後に体を洗う際にも腕のダルさは感じません。

やはり、やり続けることは大事ですね

リハビリを続ければ右腕の可動域も広がることでしょうし、自主トレと組み合わせれば体力も戻って妻と毎朝の散歩ができるようになることでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

小掃除4回目 2023-11-11

今日は4回目の小掃除をしました。

キッチンのシンクの下の扉を開けて、入っているものを全部出して、拭き掃除をしました。

ここも、以前に夫と一緒に整理をしているので、使うものだけになっています。

ただ拭き掃除はしていなかったので、どんなに汚れているかと思ったのですが、そうでもなかったです。

お鍋の他に、詰替え用の洗剤やハンドソープのボトルを入れているのですが、使いかけの食器洗い用の洗剤が2本出てきました

1本は一番奥にあったので、気づかずに新しいものも使い始めていたんですね

失敗はそれくらいで、今日も1時間ちょっとで終わりました。

あとは、食品を入れているところが2箇所あるので、そこが終わればキッチン台の下は終了です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

親指しぼむ

グキッとなって腫れ上がったので主治医に相談したところ経過観察と言われていた右手親指ですが、気づけば痛みもなくなり、しぼんで普通サイズに戻っていました

専門外のことでも過去に勉強しているので医師には分かるんですね

経過観察で2、3日様子を見るようにと言われた時は、ホンマかいなと懐疑的に見た私が間違っていました。

誠に申し訳ありません m(_ _)m

今後もつまらないことで相談すると思いますが、よろしくお願いいたします。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

食事時

少し前まで周りの人の食事の香りは何も思わなかったんですけど、最近になって、美味しそ〜とか、食べたいなぁなどと思うようになってきました

それはそれで健全なことですから良いとは思いますけど、食べられない辛さも倍増だったりしまして

そこで、朝ごはん、昼ごはんの食事時には部屋を出て自主トレをすることにしています。

屋上階で運動すれば、いい匂いが漂ってきませんからね

ただ、晩ごはんの時だけは、そうはいきません。

もうすでに目標の歩数は達成していますから歩く必要がありませんし、屋上階の照明は消えてますし

仕方ないので、晩ごはんの時は周りからの匂いに耐えつつ、一人静かにパソコンに向かったりしております。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ゴクゴク

朝方、水やコーヒーをゴクゴク飲む夢を見ました。

きっと、それを渇望しているので夢に出てきたのでしょう

今の私は唇の右半分が麻痺しているので少量のものしか口に入れることができず、とてもじゃないけどゴクゴクと喉を鳴らして飲むことはできません。

手術で鼻唇溝(びしんこう)、つまり鼻から唇にかけての溝の部分をを切断したので、口唇裂(こうしんれつ)、いわゆる三つ口、上唇がウサギの口のように割れた状態になったので口が完全に閉じず、右半分の麻痺とも相まって口に含んだものがこぼれ出てしまいますから、大さじ2杯くらいが一度に口に入れられる限度です。

三つ口は整形手術でもしない限りは治りませんし、麻痺が一時的なものなのか恒久的なものなのかも分からないので、夢で見たようにゴクゴク飲めるようになれるのかは不明なんですよね

でも良いんです、ゴクゴク飲めなくても、ガツガツ食べられなくても、生きてさえいれば

今後の人生、チビチビ飲んで、ポソポソ食べ、フランス人のごとく長い食事時間を満喫したいと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

夫の入院生活百六十三日目

初雪が降りました

正確には、この時間もチラチラと降っています

降雪は朝だけのようなので、積もるほどの量ではありませんが、とうとう冬が来たと思ってしまいます。

夫も病室の窓から雪を見ているでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。