前回の通院の時に立ち寄った病院の1階にあるセブン-イレブンでは恵方巻きの予約受付をしていました。
失礼ながら、こんなところで予約する人がいるんでしょうか
患者さんが買って1本食いするとは思えませんし。
職員さんだって自分の家の近くのスーパーやコンビニで買うのではないかと
まあ、数人程度は予約する人がいるかも知れませんけど、さほどの売上アップにはつながらないでしょうね。
それなのに大きなポップを準備したりする店員さんにおかれましては、誠にお疲れ様でございます。
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
前回の通院の時に立ち寄った病院の1階にあるセブン-イレブンでは恵方巻きの予約受付をしていました。
失礼ながら、こんなところで予約する人がいるんでしょうか
患者さんが買って1本食いするとは思えませんし。
職員さんだって自分の家の近くのスーパーやコンビニで買うのではないかと
まあ、数人程度は予約する人がいるかも知れませんけど、さほどの売上アップにはつながらないでしょうね。
それなのに大きなポップを準備したりする店員さんにおかれましては、誠にお疲れ様でございます。
夫は入院中はお酒を飲めなかったのですが、適量であれば飲んでもいいと主治医に確認をしていたので、退院後は週末だけ少し飲むようになりました。
ただ長期の入院中は飲酒をしていなかったので、飲むことを度々忘れます
そしてお酒を飲まなくなったせいなのか、甘いものを好むようになりました。
以前はおやつタイムに、私の好きな甘いものは多めにくれて、しょっぱい系は夫が多く食べていましたが、今は一緒に買い物に行くと甘いものに目が行くようなっていると言っています
お酒を飲まなくなると甘党になると聞いたことがあるような気もしますが、夫もそうなったのでしょうか
一緒に甘いものを食べてくれるのは嬉しいですが、ストップをかけてくれる人がいないと、食べすぎてしまいそうでちょっと不安です
ゲーム専用機として使っているiPhone 8の機嫌が良くありません
ロック画面解除で私の指紋を認識してくれないんです。
つい最近までは認識してくれていたんですよ。
それなのに、急にどうしちゃったんでしょ
指紋を再登録してみたところ、その日は認識してくれましたが翌日には忘れてしまうみたいでして。
数日前にOSのアップデートがあったので、改善されるのではないかと期待していたんですけど
やっぱり8君は私のことを覚えてくれません
2017年に発売された古い機種ですし、もうデバイス的にダメになってきたんでしょうか。
あと数年、もう少し頑張ってくれると嬉しいのですが。
夫が退院をして1ヶ月が過ぎましたが、今日は2人で火曜日に散歩をしていたコースを歩いてきました。
歩いているときにすれ違うと挨拶をする方が何人かいたのですが、久しぶりに首に黄色いタオルを巻いている方に会いました。
この方は私達を分かっていないかもしれませんが、実は屋根の修理をしてくれた会社の社長さんです
健康のために歩いているのか、お腹まわりが以前より細くなっています
その後、小学校近くの交差点で子供たちの登校を見守っているご婦人ともお会いして少し立ち話をしてきました。
私1人のときはここを歩いていなかったので、お久しぶりですねと挨拶をして、夫が自分で大きな病気をして7ヶ月入院をして、年末に退院をしたことをお伝えしました。
ご友人でも病気になった人が増えてきたので、健診は出来るだけ受けるようにしているそうです
夫も私も、同感だと大きくうなずいてきました
今日の昼、思い切ってケンタッキーフライドチキンを食べてみました
2月13日までの期間限定、40%OFFパックに惹かれてフラフラと店に立ち寄ってしまったんですけどね
かぶりつくのが無理なら骨から肉をほぐして食べようと思ったんですけど
いざっていう時、口は開くもんですね
もちろん大きくは開きませんけど、それなりに肉をガジガジと食べることはできました。
昨年7月の一時帰宅の際に食べて以来、約半年ぶりに食べたその味が感動的に美味しく思えたのは、退院できた喜び、口から食べられる喜び、痛みもなく味わえる喜びも一緒に味わったからかも知れません。
今日は午後から歯医者さんへ行き、仮歯を外して本歯を入れてもらいました。
このブログを書くにあたって、仮歯のあとに入れてもらう歯は、本歯という言葉で良いのだろうかと思いましたが、ほかに思い当たる言葉がないので、本歯ということにしておきます。
ずっと騙しながら使っていた動く前歯も一緒に被せてしまったので、前歯で硬いものをガブリとしないほうがいいのかもしれませんね
これで一応治療は終わったと思っていたのですが、一緒に歯医者さんに言っていた夫に
「次は奥さんの下の歯も治したいと思っています」
と言っていました
十数年前に兄ちゃん先生の弟さんに治療をしてもらったところで、治療をしたのが身内なだけに気になっていたのかもしれません。
でも私に言わずに、夫に言うなんて
信頼をする兄ちゃん先生なので、ここはお任せすることにして、私の歯医者さん通いはまだ続くことになりました
パックご飯の空き容器が最強に便利です。
セミリタイアしてから料理の下ごしらえなどの手伝いをしていますが、切った食材などを入れたりするのにもってこいなんですよ
第一に手荒く扱っても割れません。
第二に元々がご飯を温める物ですからレンジ加熱も平気です。
第三に薄いので何枚も重ねて収納しても場所をとりません。
第四に凹凸が少なくて、とても洗いやすいんです。
第五に人参などを加熱して色がついてしまったら捨てても惜しくありません。
第六に何度レンジしても変形せず、手荒く扱っても損傷がないほどの耐久性があります。
そんなこんなで、我が家では毎日のように使っておりまして
そして、非常食としてストックしているパックご飯の賞味期限が迫って食べきり、空き容器が増えたとしても邪魔どころか嬉しくさえ思えます。
そんなパックご飯を欠かすことは今後もないことでしょう
数年前のことになりますが、散歩コースにあった交番が老朽化に伴う建て替えのため移転しました。
それまでは小学生の通学路、歩道橋のある交差点にあったので、警察官が通学する子どもたちを見守っていたりしていましたし、子どもたちも元気に挨拶などをしていましたが、移転場所は同じ道路沿いにあるものの交差点からは数百メートル離れた場所になってしまったので、それまでのようなほのぼのとした光景を見ることはできません。
子どもが交番に落とし物を届けたり、登校中の元気がない子供を警察官がなだめすかしていたりと、ちょっとした人間模様を見ることができて楽しかったのに、今はそんなこともなくなってしまったのが残念です
交番を取り壊して同じ場所に建て替えてくれたら嬉しかったんですけど、新しくできた交番は建坪も大きく立派になっていたので、広い土地がある場所に移転するしかなかったのでしょう。
そんなに遠い距離ではないので、警察官が交差点まで来て見守ってくれるとありがたいんですけど
朝はそんなに忙しくありませんよね
昨日の昼はインスタントラーメン、夜はパスタ、今日の昼は蕎麦でしたが、麺をズタズタにせず、そのままの長さで食べました
意識してよく噛んで飲み込む必要がありますが、意外にスムーズに、そして美味しく頂くことができたのは自分でも驚きです
ちょっとしたコツを掴めば右上顎がなくても食べられるものですね。
少し前まで濃い味のものを食べるのにも苦労し、固形物を飲み込むのにも苦労していたのが嘘のようです。
もう食べられないものは何もないので、口さえ大きく開くようになれば普通の生活に戻れます。
開口訓練に精を出し、さらに普通の暮らしに近づくつもりなんですけど
嫌なんですよねぇ、この訓練が
口をこじ開けるのが痛いんですよ、とっても
でも、まあ、頑張りますよ、普通サイズのものを食べたいですからね。