要検討案件

色々と買って散財してしまったことを微妙に反省したりしているところですが、それでも、まだ検討に値すべき案件はありまして。

まずは電動アシスト自転車。

購入を見送ろうと思っていますが、将来的に必ずやってくる更なる体力や筋力の衰えを考慮した場合、いずれは必要となるでしょうから新製品などの情報にはアンテナを張っておこうと思っています

今はリチウムイオンバッテリーで駆動していますが、期待されている全固体電池が実用化すれば小型化、大容量化が進みますから電動アシスト自転車の大幅な軽量化も実現するに違いありません。

電池の実用化の目処は2026年くらいらしいので、量産効果で低価格化が進む時期と私達夫婦が65歳になる時期が、ひょっとするとジャストタイミングだったりするかもしれず、もしそうなれば十分に購入を検討する対象になることでしょう

次に検討すべきはコードレス掃除機。

電池持ちが悪くなったので掃除機を買い替えたのが昨年の1月下旬。

その際に充電式を止めてコード式のものにしたんですけど、やっぱり、そのコードが邪魔ですし、掃除中にコンセントが抜けてしまうこともあったりするので微妙にストレスが溜まったりしています

上述した全固体電池が実用化されたら駆動時間も飛躍的に伸びるでしょうから、その時になれば買い替えたい願望が強くなるかも知れません。

そしてブルーレイレコーダーも要検討です。

まだ動いていますけど、リモコンは何度も買い替えたりしていますので、本体にガタがくるのも時間の問題なんじゃないでしょうか

今は6番組同時録画できてHDD容量2TBなんてものが5万円くらいで売っていますから、壊れたら買い換えればよいとも思ってはいるんですけど

実はもう録画してまで見たいと思う番組は極めて少ないんですよね。

TVerで様々なテレビ番組が無料で見られますし、若者ほどではないにせよ、最近はYouTubeの動画を見たりすることも多くなってきましたから、どうしても録画機器が必要かと自問自答すれば、微妙な答えしか見つからないのが現実です。

海外ドラマを録画しているスカパー!には毎月2,000円ほど支払っていますが、それだけのお金があれば月額1,026円のHuluだって、1,590円のNetflixの広告なしプランだって、2,189円のU-NEXTにだって加入できるじゃありませんか

ネットだと悪天候でもデジタルノイズを心配する必要もありませんし、配信サービスだと好きなものが好きな時間に見ることができますし。

果たしてスカパー!を継続したり、録画機器を買い替えたりする必要があるのか実に微妙なところです。

こんな感じで色々と考えなければならないことはありますが、はてさて、どうしたものでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

満足度

昨年は冷蔵庫や冷凍庫など、大きな家電を購入しました。

買うときは、いつも夫と相談をして決めています。

即決せずに2人で考えた末に購入したものは、満足するものばかりです

たまに小さなものは、買ってもあまり使うことがない、使い勝手が良くなかったというものもありますが

冷凍庫に大量に買ったものを詰めたときなど、あー買って良かったねと今でも言っています。

食器棚も、普段遣いのものを出し入れしやすいところに置けるようになったので、これも使いやすく、満足度の高い買い物が出来ています。

もう大きなものを買う予定はありませんが、何か買うときにはしっかり相談しようと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

同時通訳は今も

妻の同時通訳は今も続いておりまして。

再び通うようになった内科や、新しく通うことになってしまった精神科にも最初は同行してくれましたが、今は一人で通ってもなんとか意思を伝えることができています。

しかし、日常的な会話でも通訳が必要になることがあるんです

たとえば遊びに来たソラくん。

いくらドタバタと遊ぶ相手をしても疲れ知らずなものですから、
「疲れたからちょっと待ってね」
と言ってみても通じず、そんな時は妻が
「おじさん、疲れたんだって」
と、助け舟を出してくれます

たとえば小学生の登下校をボランティアで見守っている御婦人。

「今朝は寒いですねぇ」
と声をかけても通じないので、妻が
「今朝は寒いですねぇ」
と繰り返してくれます

たとえばコンビニの店員さん。

「お支払いは
「クレジット決済で」
「はっ
店員さんは聞き取れないので、妻が
「クレジットカードでお願いします」
と、通訳してくれます

買い物で探し物が見つからない時、店員さんに売り場を訊くのは私の役目でしたけど、今は妻が代わってくれています。

昨日の通院は一人で行ったものですから、看護師さんに症状を伝えるのにとても苦労しましたし

そんなこんなで、今は妻がいなければ普通の会話も困難なことが多いんですよ。

つまり、私たち夫婦のニコイチ度が以前より高くなってしまった訳でして

いえ、高くなったのは一方的に私の方で、妻に頼るシーンが多くなっていますね。

入院を機に自律性が高まると思いきや、真逆の結果になってしまいました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

寒さが戻る

少し前まで、3月並みの気温が続いていましたが、寒さが戻ってきました。

夜になると最低気温はマイナス8度とか9度

その寒さが朝方まで続くと、散歩に出る時間でもそれくらいの気温でした。

ここ2日ほどは、夫のお腹の調子が良くなかったので、散歩は休んでいます。

週末はのんびりして、夫の体調も体力も体重も回復してくれるといいのですが

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

下痢通院

快方には向かっていましたが、まだ下痢症状と軽い腹痛が続いていたので病院に行ってきました。

  • レントゲン検査
    • 胃や腸からの出血、異常は見られず
    • 部分的な腫れなども確認できず
  • 血液検査
    • 白血球値正常
    • 細菌感染なし
    • 炎症なし
  • 診断結果
    • 風邪症状、食あたり症状も見られず
    • 下痢症状があっても吐き気、便潜血さえなければ多くの場合は心配不要
    • 下痢の間は腸が活発に動くため腹痛を伴うのは自然
    • 下痢は薬で止めずに出し切るべし
    • 心配するべきはむしろ便秘

検査結果に問題がないので下痢の原因は不明とのことですが、
「食べ合わせが悪かったのかもしれませんね」
「今の時期は寝冷えもしないでしょうし」
と、医師は言います。

症状が出たのは私だけなので、腐ったものを食べた訳でも食べ合わせの問題でもないと思うんですけど

でも、妻の胃腸って鋼鉄製なのか、過去に特定の物を食べた5人中の4人が食あたりをしたのにケロッとしており、数日経ってから
「なんか調子が悪い」
と言い出したことがありまして

もしかすると、妻は青酸カリを飲んでも腹痛くらいで終わるんじゃないでしょうか

残る可能性は寝冷えですが、このクソ寒い時期に布団を蹴っ飛ばすはずもありません。

Google先生に訊いてみたところ、湯冷めしても下痢をする可能性があるとのことでして

そういえば、4日の朝にシャワーを浴びて、午後から隣の理美容室に行ってきたんですけど、髪を切っている最中にちょっと寒いと感じたんですよね。

その後は顔そりの最中に眠ってしまいましたから、もしかすると、そこで湯冷め・寝冷えとなってしまった可能性も少なからずあるのではないかと

まあ、素人がアレコレ考えたところで原因究明には至らないんでしょうね。

これから2、3日は消化の良いものを食べて過ごすことにします。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

服用終了

先月、耳鼻咽喉科で2週間分の処方をしてもらった薬を飲み終えました。

昨日の夜で飲み終えたのですが、ノドの違和感、咳、鼻水は止まったでしょうか 

外出から戻ったときに、外と家の中の温度差で鼻がグズグズしましたが、頻繁に鼻をかんでいるわけでもありません。

咳はいつも夜になると出てくるので、分かるのはこれからですね。

どうか治っていますように

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

超絶下痢

いやぁ〜、まいりましたよ

朝方から腹痛と下痢に悩まされていまして

原因は1月下旬から飲み始めた下剤のアミティーザが効きすぎたのか、ちょっと鼻がグズグズしたので服用した葛根湯との飲み合わせが悪かったのか、はたまた別に原因があるのか。

なんだかよく分かりませんけど、朝方に腹痛と便意で目が覚めてトイレに行ったら下痢症状になっており、それからというもの30分おきくらいにトイレに行くことになってしまったんですよ

せっかく53キロ台を回復していた体重も、今朝の計測では52.2kgになっていました

朝には少し落ち着いていたので普通に朝食を摂ったところ、再びトイレに駆け込むことになってしまったので、昼食を抜きにして14時くらいに軽くおやつタイム。

食後に飲んでいるビオフェルミンが効いてくれたのか腹痛はなくなりましたが、まだ下痢症状は続いていますので今夜は消化の良いうどんを作ってもらうことにしました。

明日になっても治らないようなら病院に行くことにします

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

除雪をしながら

昨日のことになりますが、朝起きると雪が積もっていたので散歩は短めにして、家に戻ってから雪かきをしました。

お隣さんも、お兄ちゃんと妹ちゃんが手分けをしてお店の前の駐車場や自宅玄関まわりを除雪していました。

サッサと終わらせたいところですが、妹ちゃんが近くまで来たときに、先日もらったたくあんの感想を聞いてきて、売れるくらい美味しかった、たくあんは冷凍できるんだねとか、すごく美味しいから今年の秋に大根を持っていくからうちの分も漬けてね、など話していました

大根の塩分は試行錯誤で、甘さを加えてみたり、毎年同じように上手に出来るかどうかわからないそうですが、またもらえることになりました

ふと気づくと

お兄ちゃんと夫は黙々と雪かきをしています

私もおしゃべりを切り上げて、雪かきに戻りました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

変色せず

一昨日の顔面強打で思いっきり床と激突した鼻は、まだ口を開くとジンジンとした痛みが残っています。

昨日、隣の理美容室に髪を切りに行ったところ、お兄ちゃんに
「あれっ 転んだ
と聞かれたので、慌てて鏡を見ていると、
「なんか顔が変色してるように見えたけど光線の加減だね」
と、一人で納得していました。

話しのついでに気を失って顔面から床に落ちたことは伝えましたけど

そうなんですよ。

私って顔に青アザだの紫のアザだのができたことがないんです

顔の色が変わらないので、
「喧嘩したって親にも学校の先生にもバレたことがない」
と妻に言うと、
「えっ 殴り合いの喧嘩してたの
と、驚かれてしまい、
「いやっ、ほれっ、あれだ」
と、しどろもどろに答える私でした

油断して滅多なことを口にするもんじゃありませんね。

以後、気をつけます、はい

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

カットとヘアマニキュア

今日はお隣の美容室で、カットと白髪隠しのヘアマニキュアをしてきました。

昨日は夫が理容室で散髪をしてきたので、2人ともスッキリ

ただ夫は昨夜くしゃみをして鼻がグズグズしていました

首元がスッキリして寒くなったのか、早めに葛根湯を飲んでいました。

病気をしてから風邪気味になったのは初めて、鼻がグズグズするのも初めて、そして葛根湯は粉末の薬で、錠剤ではない粉薬を飲んだのも初めて。

静かに口の中に入れて、水を飲んだら大丈夫とのこと

昨夜と今朝2回飲んだので、本格的な風邪になる前に症状は落ち着いたようです。

自分の具合が悪くなるよりも心配になるので、安心しました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。