平日の朝散歩していると、あちこちで工事や整備をしているのを見かけます。
昨日も、山の上の広場が整備されるのかと思う現場がありました。
傾斜部分に丸太を並べるようですね ![]()
小さな町なので公共事業が大切だというのも分かりますが、あちこちで工事をしていたり公共の建物が建て替えられているのを見ると、まだ新しいのになぁと思ったりしてしまいます ![]()
今日の血圧
朝 104-68(心拍数 56)
夕 116-69(心拍数 59)

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

日曜日、このブログを更新した後の午後 8時に電話が鳴りました。
それは我が母からのもので、
「しばらく会ってないから元気にしてるかと思って」
という内容でした ![]()
いえ、確かにコロナ禍の今は会いに行く間隔が少し長くなっていますけど、30日の午前中に会いに行っているんですよ。
母はそれを忘れてしまっているのでしょう ![]()
行ったのが午前中だったこともあり、いつものマージャン仲間とは会っていないので、そのメンバーに何か言われ、自尊心の高い母がもっと顔を出せと暗に要求しているのかも知れませんけど ![]()
まあ、とりあえず妻も書いているように今日の午前中に施設に行って顔を見てきましたけどね。
母の要求にいちいち付き合ってなどいられませんので、これからも 2週間に一度のペースは厳守させていただく所存でございます ![]()
今朝は曇天のなか散歩に出かけると、雨がポツポツ降ってきました ![]()
天気予報では雨マークが出ていませんでした。
どうしようか考えましたが、実は半袖を着ていたので肌寒く、散歩は中断して家に戻りました。
その後、本降りになることはなかったのですが、曇天の日は折りたたみ傘を持って出るべきでしたね。
散歩代わりに室内運動をして朝食を摂り、午前中のうちに義母の住む施設へ行ってきました。
面会許可が出てから何度か行っていますが、今日は職員さんからうがいをして欲しいと言われ、うがい薬の入ったコップを渡されました ![]()
高齢者の施設は何かあっては大変なので、慎重になっているようです。
義母の部屋へ行くと、小さな花瓶にバラの花が一輪飾られていました ![]()
職員さんのご自宅の庭に咲いているバラを入居者さんのお部屋用に持ってきてくれたんだそうです。
そう言えば先日施設へ行った日は、「今日のお風呂はバラ風呂です」と書かれていました。
きっとバラの花がたくさんある素敵なお庭なんでしょうね ![]()
おすそ分けしてもらって、とてもありがたいです ![]()
今日の血圧
朝 119-76(心拍数 59)
夕 120-74(心拍数 67)
今日は火曜コースを歩いてきました。
小学校裏の遊歩道を歩いていると、夫が桜の枝を走っているものに気づきました ![]()
近づいてみると、枝にエゾリスがいました ![]()
この場所でエゾリスを見るのは初めてです。
小川にはカモの親子がいることもあるので下を向いて歩いていますが、今度からは枝の上もチェックしながら歩くことにします ![]()
今日の血圧
朝 110-69(心拍数 61)
夕 118-79(心拍数 75)
今日は月曜コースを歩いてきました。
いつもの公園に入ったところで、木の上からコリコリと音がします ![]()
見上げるとエゾリスが食事中でした ![]()
肉眼では見えますが、写真を撮るには距離があるので無理そうでした。
しばらく眺めていましたが、ずっと上を向いていたので首が痛くなったので、散歩を続けました ![]()
公園では コーギーちゃんに会いました。
今日はまた新しい服を着ていて、飼い主さんの愛情を感じます ![]()
今日の血圧
朝 123-79(心拍数 59)
夕 126-82(心拍数 68)
今年になってからキリンの iMUSE(イミューズ)を飲んでいることは過去に書きましたが ![]()
その後に妻も書いているように、私たち夫婦には別の恩恵もあったようです。
本来は全免疫力を活性化させるというのが商品の特徴なんですけど、私たちは便秘改善にも大きく役立っておりまして ![]()
いえ、キリンさんでは、そんな効果は謳っていないんですけど、どういう訳か私たち夫婦は 2人とも同様の効果を実感してるんですよね。
妻は漢方薬の量を減らすことができましたし、男のくせに便秘症だった私もずっと調子の良い日がが続いております。
今は落ち着いていますけど飲み始めた当初、ちょっと戸惑ったくらいでして。
いえね、出るんですよ、ガス・・・いわゆるオナラが ![]()
腸がゴロゴロと音を立て、ボコボコとガスが発生しているのが分かりましたからね。
あまりにもガスが出るので、そのまま離陸するんじゃないかと思っちゃいましたよ ![]()
昨年から、病院や行政機関の庁舎などは敷地内が禁煙になり、今年4月からは多くの人が出入りする施設も原則室内禁煙となりました。
近所のクリニックでは、職員・従業員用の喫煙所が建物の横にありましたが、いつの間にか少し離れた駐車場に移動していました。
スーパーの入口にあったタバコの吸い殻入れも、気づくと撤去されていました。
朝の散歩で通るこのお宅では、玄関先に折りたたみ式の椅子とアルミ缶の吸い殻入れがありました。
門の内側なので、この家は室内はダメでも敷地内はOKのようです ![]()
今日の血圧
朝 100-73(心拍数 64)
夕 123-73(心拍数 61)
今日は金曜日なので 山登りコースを歩いてきました。
昨日から夏らしく気温が上がり、うっすらと汗をかくくらいです。
いつまでも気温が上がらなかったので、もう夏が来ているという実感がわいていませんでした ![]()
山を降りてからコンビニに立ち寄ったので、いつも歩いている国道沿いの道は反対側の歩道を歩きました。
白い犬は遠目には見えましたが、私達のことは見えていなかったかもしれませんね ![]()
今日の血圧
朝 101-71(心拍数 57)
夕 112-71(心拍数 75)