今年のお正月はとても雪が少なく、昨日は自転車に乗れるくらいでした。
今日も買い物に行ったのですが、自転車に乗れそうなくらい道に雪はありませんでしたが、運動をかねて歩いて行ってきました。
いよいよ連休もあと2日 ![]()
来週は連休明けで、とても長い一週間になりそうですね ![]()
今日の血圧
朝 115-73(心拍数 56)
夕 123-70(心拍数 57)

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

年が明けてから、初めて外出をしてきました。
まず午後から神社へ行ってお参りをしてきました。
その後は、スーパーに寄って買い物をして、義母の施設へ行ってきました。
風邪も引かずに元気そうにしていたので安心しました。
施設では、昨日からお正月なので豪華な食事が続いているそうです ![]()
そう言えば去年聞いた話では、お正月でも外出・外泊される方はあまりいないそうなので、この時期に美味しいものが出るのは嬉しいですね。
帰りに、近所の犬に会いに行ってきました。
私達に気づいて、入り口付近まで出てきて顔を見せてくれました ![]()
今年もよろしくお願いします ![]()
今日の血圧
朝 103-57(心拍数 58)
夕 109-74(心拍数 54)
私は子供の頃から好き嫌いがないほうでして ![]()
ネギ、ピーマン、ニンジンなど何でも食べて親から褒められたりしておりました。
晩御飯がカレーだったりすると父は
「お前はニンジンが大好きだからなぁ」
「お前は偉い」
と私を褒め称え、
「そんなに好きならお父さんの分もあげよう」
と、自分の皿の中のニンジンをくれたものです ![]()
当時はなんて優しい父親なのかと思っていたのですが ![]()
後に母から聞いた話によると、父はニンジンが嫌いだったのだそうでして ![]()
どうやら自分が食べたくないものだから私を褒めちぎってニンジンを食べさせていたらしく ![]()
まあ、今にして思えば笑い話でしかないのですが、何という奴かと思ったりしましたよ、ホント。
しかし、長生きの母とは異なり、不摂生だった父は 60歳でこの世を去ってしまいました。
妻も書いているように 12月26日の今日は、そんな父の 25回目の命日だったりします ![]()
今日は義父の命日です。
義父が眠る 合祀堂は金曜コースの近くにあるので、散歩コースを変更して朝一番でお参りをしてきました。
合祀堂はお盆やお彼岸のときしか開いていないので、今日は外から手を合わせてきました ![]()
お参りが終わってからは国道に出て、白い犬に会ってきました。
今日は玄関先に座り込んでいて、ほとんど動きません ![]()
もう年内にここを通ることはないと思うので、よいお年をと声をかけて挨拶をしてきました ![]()
いよいよ明日は、散歩納めです ![]()
今日の血圧
朝 119-75(心拍数 57)
夕 121-78(心拍数 68)