化学療法の四回目

今日から妻が入院している。

いつも生活しているこの部屋も少しだけ広く、そして寒く感じる。

これからの約一週間は寂しい一人暮らしか しょんぼり

それでも、もう四回目 !

予定回数 6回の 2/3 に達した訳だ。

時の流れは早いものである。

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

入院完了

今日、入院をした。

明日は、四回目の抗がん剤だ。

入院早々、採血をしたが、問題は無かった。

問題と言えば、前回の入院では副作用に加えて、便秘でも苦労した。

今回はどうなることやら…。

(携帯電話より)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

入院前日

明日から四回目の化学療法のために入院だ。

今日は荷造りと、夫の作り置きのおかずを作り、準備完了 !

今回の入院では、先月外来でCT検査を受けているので、
その結果を聞く予定だ。

あとはひたすら副作用に耐えるのみ。

頑張ろう 勝ち誇り

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

感染手前

少し前からノドの痛みが続いていた。

昨日あたりからやっと調子が良くなり、今日は完治したようだ。

万が一風邪だったら 滝汗

白血球の値が少し低い妻に感染したら 蒼ざめ

ドキドキの一週間が経過した。

どうやら咳も鼻水も出ず、本格的な風邪には至らなかったようだ。

妻の体調を気遣うだけではなく、自分の体調管理も必要なのだとあらためて思い知らされた一週間 …

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

兄夫婦と外食

今日は兄夫婦がやってきて、一緒に外食をした。

普段、ちょっと買い物に行くくらいはニット帽をかぶっているが、
いわゆる”お出かけ”の時には、かつらをかぶる。

かつらはショートヘアで、その姿は亡き母に似ていると言われた。

子供の頃から父親に似ていると言われることが多かったので、
母に似ていると言われて、ちょっと嬉しかった。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

白血球にまつわる運

今回は極端に白血球の数値が低くならなかった妻です にこにこ

前回までかなり低くなってしまいましたが、それでも退院してから下がるのはまだラッキーなのだそうです。

抗がん剤を投与してすぐに数値が下がると退院すらできませんからね。

そして妻の場合は皮下注射をすればすぐに戻るのもラッキーらしく。

次の治療までに上がっていなければ抗がん剤の投与ができません。

そんなこんなで妻の場合は運が良いほうですね ♪

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

もうすぐ四回目

早いもので、今週の木曜日に入院の予定だ。

今度で抗がん剤も四回目。

三回目から薬が変わったので、副作用も変わり、ちょっと辛くなった。

でも、入院が億劫ということはない。
治療を受けられるのは、幸せだと思っている。

大学病院なので、治る人にしか治療はしてくれない。
つまり、見込みがなければ治療してもらえないのだ。
そして見込みがない場合、転院を進められるそうだ。

そういう現実もあると、患者さんから教えてもらった。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

やっぱりシャンプー

妻も書いているように頭髪の残量は 30%くらいです ガ~ン

どんなに毛がなくなっても頭皮はシャンプーで洗うべきなのだとか …

入院中の患者さん同士で話し合った結果、
「どんな状況にあろうともボディーソープなど使うと頭皮が荒れる」
という結論に至ったそうです。

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

過去記事

このブログをごらん頂いている方は、すでにお気づきでしょうけど …

始めたのが遅かったので現在の記事のほかに過去記事も更新しています。

今日になってやっと通院・発覚編と入院準備編を書き終えました。

いよいよ入院・手術編に突入しましたが、いつになったら追いつくことができるでしょう ?

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

酸化マグネシウム

手術をしてから3ヶ月が過ぎた。

早いものだ。

それはそうと、「酸化マグネシウムに副作用」というニュースがあった。
「酸化マグネシウム」の副作用報告が3年間に15件寄せられ、うち2人が死亡していたという。
長期にわたり使用する際には定期的に血液検査をし血中のマグネシウム濃度を検査する必要があるそうだ。

私が便秘解消に飲んでいるマグラックスも酸化マグネシウムだ。

術後の3ヶ月、ほぼ毎日飲んでいる あせり

このまま飲み続けて大丈夫なんだろうか ?

いずれ、マグラックスに頼らずに排便できるようにしなければ …

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。