また血液検査

退院してきたばかりだというのに明日は血液検査だ。

昨日の午前中、退院が可能か否かの最終確認のために採血をしようとしたところ、妻の腕には針が刺さらなかったという。

いつも針を刺される場所が固くなっているらしい。

明日の採血でもまた針を刺され、白血球の値が低ければ皮下注射され 蒼ざめ

針を入れるために場所を変え、そのうち腕を変え …

手の甲とか足とかから採血する事態にならないと良いのだが ん~

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

やっぱり家はいい

夫に迎えにきてもらい、無事に退院をしてきた。

もう三度目になるが、やっぱり家はいい !

今日はのんびりしたが、明日はまずは洗濯だ。

家で普通に家事をして過ごすのは、本当に幸せだと ハート
病気になって、つくづく思う。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

三回目の終了

夕方に二人で帰宅しました。

前回は持病の頭痛と重なって地獄を見た妻ですが、今回は元気に退院することができまして にこにこ

食欲も急回復し、晩御飯をモリモリ食べるくらい元気です。

胃が小さくなっているらしく、食後は苦しそうにしていましたけどね 滝汗

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今回の費用 - 化学療法3

09/11 に記載した通り、高額療養費制度に基づく所得別の費用を表記。

ただし、高額療養費の支払いも今日から 4回目なので、金額が変わる。

内容保険金額保険外金額
指導管理料6500
投薬料2360
その他490
暖房料700
入院料1050
包括診療料464210
474820490
患者負担額a上位所得者 83400
一般  44400
低所得者  24600
文書料4720
食事料3570
8290
患者負担額b(30%)
合計上位所得者 83400
一般  44400
低所得者  24600
8780
総合計上位所得者 92180
一般  53180
低所得者  33380

費用の累計金額

上位所得者:655424円
一般   :413714円
低所得者 :247080円

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

許可待ち

病院に着いたが妻はまだ病衣のままだ。

退院の許可が出るまで、もう少し時間がかかるらしい。

許可さえ出たら、さっさと手続きと精算を済ませて病院なんか出てやるのだが…。

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

妻を迎えに

妻を迎えに行くため高速バスに乗っている。

1カ月前より車内に射し込む日の光が多い。

それだけ太陽が低いということで、日の出が遅くなった訳だ。

それなりの時間が経過し、今日で三回目が終わる。

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

副作用のフルコース

昨日の関節痛と吐き気で、副作用のピークを越えたようだ。

今朝は少し良くなっていたが、右手の指先にしびれを感じるようになった。

手足のしびれも、抗がん剤の副作用でよく聞くものだ。

うーん・・・・
吐き気、だるさ、指先の痛み、関節痛、しびれと、今回は副作用のフルコースだ。

次回からは、早めに薬を飲んで、対処するようにしよう。

(携帯電話より)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

副作用の峠

妻の副作用は今日がピークだったようです。

関節痛と嘔吐感が波のように押し寄せて辛かったとのこと。

それでも夜になってかなり楽になってきたということですから、明日はもっと楽になることでしょう。

便秘は最終手段の浣腸で無理矢理 まっ白

いろいろと大変そうです ぐずぐず

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ピークを越えた

関節が痛くて、寝不足。
今朝は吐き気も出てきて、2回吐いてしまった。

朝も昼も食べられず、ひたすら横になっていた。

これまでと違った吐き気止め(ゾフランザイディス)、痛み止め(ボルタレン+ムコスタ)の薬をもらい、午後からは少し良くなってきた。

あとは便秘をなんとかしなければ!

(携帯電話より)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。