投稿が新しい順 投稿が古い順

月末 2022-09-30

朝は神社コースを散歩して、午前中は買い物をしてから義母の住む施設へ届け物をし、そのあとスーパーで買い物をしてきました。

もう午前中だけでフル回転です

午後からは月末なので銀行へ行き、近所に支払いに行ったり、けっこう動き回りました。

ただ夕方から久しぶりに頭が痛くなってきたので、早めに鎮痛剤を飲んだところ、何とか夕食前に痛みは治まってきました。

前回の頭痛は5月だったので、4ヶ月半ぶりです。

以前は毎月のようになっていたので、4ヶ月もなっていないなら、ちょっとくらいは我慢します

明日はまた痛みが出てくるかもしれませんが、鎮痛剤を飲みながら対処しようと思います

今日の血圧
朝 111-68(心拍数 60)
夕 132-79(心拍数 64)

頭痛のせいか、夕方の血圧は高くなっていました。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

値上げの現実 2022-09-29

毎朝食べている食パンは、生協の宅配で頼むようになったので、それまで食べていたものがいくら値上げになったのか全く分かっていませんでした。

今日たまたまスーパーで値段を見たところ、けっこう上がっていて驚きました

あまりこだわりはないので、食パンは安いものに切り替えて頼んでいますが、ちょっとスーパーで買おうと思ったらこんなに上がっているのかと思ってしまいますね

ただ生協のカタログもジワジワと値段が上がっているので、近いうちに食パンも値上げになると思っておいたほうが良さそうです

今日の血圧
朝 105-56(心拍数 65)
夕 133-82(心拍数 60)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

本当にあった怖い話 第五幕 ~叫び声~

本当にあった怖い話

妻と結婚して最初に住んだ賃貸マンションでの出来事なんですが

いわゆるタワマンで外観は立派だったんですけど、上階で子供が暴たりする音が響く構造だったんですよね。

うるさいのは子供だけではありませんでして、夫婦喧嘩も実に激しく

ある日、いつもにも増して激烈な夫婦喧嘩があり、換気口から奥さんの叫び声が漏れ聞こえてきました。

それが
「だれか助けてー」
「こ、殺されるー」
という切羽詰まったものでしたが、妻と顔を見合わせてオドオドするしかありません

110番通報しようか本気で悩みましたが、ほどなくして静かになったので安堵していたんですけど

ところが、それから三日間ほど上階から一切の物音が聞こえてきません

夫婦喧嘩どころか子供が飛び跳ねる音もなく、とにかく人の気配がしないんですよ。

妻と二人、
「もしかして本当に殺されたのかも」
とか
「死臭がしてきたら警察に知らせるしかないね」
などと、だれに聞かれる訳でもないのにヒソヒソと話したりしておりました。

不安と恐怖に満ちた日々を過ごした数日後。

上階からドタバタと子供が暴れる音が聞こえてきました。

あれだけうるさいと思っていたのに、その音に物凄く安堵したのは言うまでもありません。

家族で旅行でもして家を空けていただけかも知れませんが、本当にあの数日は生きた心地がしませんでした

人を恐怖や不安に陥れるような夫婦喧嘩はやめていただきたいものです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

窓拭き 2022-09-28

今週は晴れの予報で、昨日も今日も良い天気でした。

昨日、長兄夫妻が家の窓拭きをしたと聞いたので、我が家も午前中に窓拭きをしました。

夫は外からで、私は家の中から拭きました。

そういえば、こんなに本格的に窓を拭くのは2018年の停電のとき以来です 

4年ぶりにしてはそれほど汚れていないと思いましたが、それは私が室内担当だからなんでしょうね

外から拭いた夫は、中腰になることが多かったので、筋肉痛になりそうだと言っていました。

いつも大変なところをお願いしてしまいますが、ありがとうございます

今日の血圧
朝 108-68(心拍数 70)
夕 116-67(心拍数 59)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

エゾリスを目撃 2022-09-27

今朝の散歩で、久しぶりにエゾリスを目撃しました

最初は2匹が走ったり木に登ったりしていたのですが、1匹は走り去ってしまいました。

木から降りてからは、くるみか栗をかじっているようで、ひたすらモグモグしています。

おかげで、いい写真が撮れました

エゾリスも食欲の秋を迎えているようですね

今日の血圧
朝 110-65(心拍数 58)
夕 113-71(心拍数 67)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

平常に戻る 2022-09-26

長い休みが終わり、今日から平常の生活に戻ります。

まず朝の散歩を再開する予定でしたが、やや夫のお腹の具合が良くなかったため室内運動に切り替えました。

ただリハビリとしてはそれくらいが丁度良かったようで、室内運動でもう足がダルくて重い

いつも連休中でも肩が張ってきて少し動かしたいと思うのですが、今回はそう思うことがなかったのでダラダラと過ごしてしまいました。

そして土曜日まで体重に変化はなかったのに、昨日はちょっと増えていました

戻るまで、相当時間がかかりそうです

今日の血圧
朝 104-55(心拍数 62)
夕 114-71(心拍数 60)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ドアノブ vs. 指輪

ドアノブが汚れているような気がしたので目を近づけてみると、それは汚れではなく無数の細かいキズがついているものと判明しました。

しかし、なぜ細かなキズがつくのか分からず悩んでいたんですけど

ひらめきましたよ  私。

たぶん指輪が原因なのではないかと。

私は右手でドアノブに触れるのでキズつけることはありません。

そこで妻に私の予想を伝え、
「もしかして左手を使ってる
と訊いてみたところ、
「だから指輪がボロボロになってたんだ
と、言います。

以前から指輪にキズがつくのを気にしていたようですが、それは炊事で鍋などを持ったりするのが原因なのではないかと推測していたのだそうです。

私は私でドアノブのキズの原因が判明し、妻は妻で指輪のキズの原因が判明したので二人で深く納得したりしていました

妻はこれ以上指輪をキズつけないようにドアノブに柔らかなものを巻いて対策してくれています

この家でそれに気づかず過ごした14年、金銀プラチナがどれだけ減ったことでしょう。

今は価格が高騰していますから合計で16円くらい損したんじゃないでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

初物を食す 2022-09-24

昨日のもらった梨を戴きました。

季節の初物は西を向いて食べると良いそうで、一口目は西を向いて戴きました

ただ私は意味を知らなかったので調べてみると、東京やそれより東の地域で「西を向いて笑って食べる」というのは関西より先に食べたという自慢なんだそうです

そして関西では東を向くということになっているそうですが、大阪に住んでいるころにはやっていませんでした。

北海道に戻ってから西を向いて食べていましたが、自慢をして笑うというより、初物が嬉しいという笑みです。

もう十年以上続けていますが、初めて由来を知りました

今日の血圧
朝 103-61(心拍数 60)
夕 115-69(心拍数 68)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

秋分の日 2022-09-23

今日は祝日で、秋分の日です。

そろそろ季節は秋に変わってきているので、プランターのバジルも整理する時期になりました。

今日はお隣さんに収穫をしたバジルを持っていったところ、梨を戴きました

千葉県に住むマユちゃんが送ってくれたものだそうで、うちにも一つ渡してと言ってくれていたそうです

そういえば、千葉にはふなっしーがいて、梨をアピールしていましたね。

今季初の梨なので、明日にでもありがたくいただこうと思っています

今日の血圧
朝 110-65(心拍数 55)
夕 116-65(心拍数 69)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ワクチンの跡 2022-09-22

新型コロナウイルスのワクチン接種をしたところが紫色になっていましたが、今日確認をするとほぼ治っていました

残っているのは注射針の跡と、紫色になっていたところが薄い緑色になりました。

もっとかかるかと思っていたので、良かったです。

さてオミクロン株用のワクチン接種が始まりましたが、私達は受けることになるんでしょうか

今日の血圧
朝 105-67(心拍数 58)
夕 125-76(心拍数 59)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。