投稿が新しい順 投稿が古い順

脚気!?

もしかして、私って脚気(かっけ)なんでしょうか

年初に始まった脚のむくみは今も続いています。

これはもう、様子見という主治医の意向は無視して別の病院で診てもらおうかとか妻と話していたある日、就寝前の習慣で本を読んでいたところ昭和初期の物語の中で『脚気による脚のむくみ』という記述がありました。

昔からの検査法を実践し、ヒザの下あたりを妻にトントンしてもらっても脚はビクンともしないので、これは脚気の可能性があります

脚気とはなんぞやとGoogle先生に訊いてみると、

ビタミンB1の欠乏のために末梢神経がおかされ、足がしびれたりむくんだりする症状。

とのお答え

しかし、入院中は栄養士さんが食事を管理してくれていたはずです。

念のため、ずっと摂取していたイノラスとおかゆについて妻が調べてくれたところ、イノラスにはビタミンB群が一切含まれておらず、白米にもビタミンB1は0.1mgしか含まれていないのに加え、水溶性なので洗米で流出し、炊飯時の加熱でも低下するため最終的には0.02mg以下になるのだそうです。

1日あたり1.03mgが摂取基準なのに、0.02mgが3食で0.06mgしか摂取できていなかったことになります

それが何日も何カ月も続いたのですから脚気になってしまった可能性も否定できません。

もしそうなら重症でなければビタミンB1の摂取で回復するはずです。

そんなこんなで、たまたまビタミンB1を含有しているサプリメントあったので昨日から飲み始めましたが、脚のむくみは消えるでしょうか

とりあえず1週間か2週間くらいは様子をみようと思います。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

薬の管理

夫は発作性心房細動と診断されてから、心拍数を抑える薬と血液がサラサラになる薬をずっと飲んでいます。

地元の病院に通うようになり定期的に血液検査を受けると、コレステロールが高い、尿酸値が高い、肝臓の数値もギリギリ高め、逆流性胃腸の薬など、ドンドン薬が増えました

昨年からは入院先の口腔外科ですべての薬を出してもらうようになり、抗がん剤の影響で鉄分を補う薬や、術後は痛み止めが追加

そして退院をするときに、薬は多めに出してもらい、ごっそり持ち帰ってきました。

ジェネリックは薬の名前が変わっているものがあるので、それを確認していると、以前は飲んでいたコレステロールと尿酸値の薬はなくなっていました。

入院中は病院で出してもらう食事と規則正しい生活で、数値が良くなったのでしょうか

一人、不思議に思っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。